ベクウも活躍するよ!巧妙な一撃デッキ紹介!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

こんにちは!

ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX デッキ紹介のお時間です。

今回はアビリティ「巧妙な一撃」を使った、デッキをまとめました。

ベクウも活躍してくれます!

孫悟空とベジータがフュージョンで失敗したときの姿ですね。

「ベジータクウ」の名前を取ってベクウと呼ばれています。

では、行きましょう!

使うカード

まずは、カードの紹介から。

①No.HJ8-39  ベクウ
②No.HGD4-18 タンバリン
③NO.HGD9-57 時の界王神
④NO.HGD8-44 ヒット
⑤No.HGD9-56 ゴハンクス(未来)

1枚、1枚見ていきましょう!

No.HJ8-39  ベクウ

まずは、メインカードのベクウです。

ロックオン「巧妙な一撃」で大ダメージを与えるアタッカーですね。

自分よりもパワーが低い敵をロックオンして、必殺技を発動すると4倍ダメージを与えられます。

  • 入手場所:アーケードモード「邪悪龍ミッションー邪悪龍集結編」、ヒーローコインガシャ「JM8弾」

No.HGD4-18 タンバリン

アビリティ「タンバリンの妨害」で1ラウンドKOを防ぎましょう。

  • 入手場所:アーケードモード「ピッコロ大魔王編」、ヒーローコインガシャ「GDM4弾」

NO.HGD9-57 時の界王神

アビリティ「仲間への指南」でヒットの必殺技を発動できるようにします。

  • 入手場所:アーケードモード「”未来”トランクス編、魔神ドミグラ編」、ヒーローコインガシャ「GDM9弾」

NO.HGD8-44 ヒット

時の界王神のアビリティ「仲間への指南」で、1ラウンド目から必殺技発動可能になります。

ヒットのアビリティ「第6宇宙の実力者」が発動。

戦闘力+10000で、先攻を取りやすくなり、ヒーローエナジーも増やします。

さらにロックオン「必然の一撃」を発動させると、特定の敵の受けるダメージが2倍に。

ベクウの巧妙な一撃と合わせて4倍×2倍=8倍まで増やせます。

  • 入手場所:アーケードモード「真・ヒルデガーン編」、ヒーローコインガシャ「GDM8弾」

No.HGD9-56 ゴハンクス(未来)

ロックオン「決意を込めた一撃」で特定の敵のパワーとガードを1にします。

ベクウよりパワーを低くして、「巧妙な一撃」の効果を確実に4倍にするためですね。

  • 入手場所:アーケードモード「”未来”トランクス編、魔神ドミグラ編」、ヒーローコインガシャ「GDM9弾」

ラウンド毎のカード配置

1ラウンド

1ラウンド目、ベクウ、ヒット、ゴハンクス(未来)、タンバリンの4人をアタッカーとして配置します。

時の界王神はサポーターにしてリンクラインをヒットに当てます。

リンクライン:サポートエリアにいるときに、青のラインを仲間にあてるとアビリティが発動

ヒットのアビリティ「第6宇宙の実力者」が発動。

戦闘力15000、ヒーローエナジー7個になり、アタッカー全員が必殺技を発動できるようになります。

ロックオン

ベクウ、ヒット、ゴハンクス(未来)のロックオンは、1人の敵に合わせます。

後は、ベクウの8倍かめはめ波を確実に決めましょう!

他に巧妙な一撃を持つカードと、ベクウを入れ替えても同じようにデッキが作れます。

巧妙な一撃を持つカード

HGD1-06 ミスター・サタン

  • 入手場所:アーケードモード「新たなる戦い編」、ヒーローコインガシャ「GDM1弾」

HGD5-14 ブルー将軍

  • 入手場所:アーケードモード「ヘルゲート進撃編、ゴールデンフリーザ編」、ヒーローコインガシャ「GDM5弾」

HGD8-15 餃子

  • 入手場所:アーケードモード「真・ヒルデガーン」、ヒーローコインガシャ「GDM8弾」

HGD9-11 クリリン:少年期

  • 入手場所:アーケードモード「”未来”トランクス編、魔神ドミグラ編」、ヒーローコインガシャ「GDM9弾」

以上の4枚のカードはベクウと入れ替えても、必殺技ダメージを8倍に増やせます。

好きなカードでデッキを組んでみてください。

まとめ

以上、「巧妙な一撃」デッキまとめでした。

ベクウで相手を油断させて、1ラウンドKOを狙いましょう!

必殺技が決まれば、大抵の敵は倒せますね。

長期戦になると不利なので、ベクウ攻撃時のチャージインパクトは必勝態勢で臨みましょう。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。