どどん波で一撃KO!餃子デッキ紹介!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

こんにちは!

ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX デッキ紹介のお時間です。

今回は餃子(チャオズ)を使った、デッキをまとめました。

どどん波が決まれば、1撃でKOを狙えます。

では、詳しく書いていきますね。

使うカード

まずは、カードの紹介から。

  1. No.HGD8-15 餃子
  2. No.HJ4-11  鶴仙人
  3. NO.HGD8-44 ヒット
  4. NO.HGD9-57 時の界王神
  5. No.HGD9-56 ゴハンクス(未来)

1枚、1枚見ていきましょう!

No.HGD8-15 餃子

この餃子、レアリティ、パラメータ共に低いのですが、「HJ4-11 鶴仙人」と組み合わせると、強力なカードに早変わりします。

注目はロックオン「巧妙な一撃」

自分よりもパワーが低い敵をロックオンして、必殺技を発動すると、4倍ダメージを与えられます。

さらに、次に紹介する鶴仙人のアビリティで12倍まで増やせます。

  • 入手場所:アーケードモード「真・ヒルデガーン」、ヒーローコインガシャ「GDM8弾」

No.HJ4-11  鶴仙人

単体で使うと目立たないのですが、餃子に対して強力なサポートアビリティ「歪んだ指導者」を持っています。

餃子の巧妙な一撃で4倍、歪んだ指導者で3倍、合わせて4×3=12倍の大ダメージを与えられます。

  • 入手場所:アーケードモード「邪悪龍ミッションー武道会編」、ヒーローコインガシャ「JM4弾」

次に、ゴハンクス(未来)を使って、相手のパワーを下げましょう。

No.HGD9-56 ゴハンクス(未来)

ロックオン「決意を込めた一撃」で特定の敵のパワーとガードを1にします。

餃子よりパワーを低くして、「巧妙な一撃」の効果を確実に4倍にするためですね。

入手場所はこちら
「ゴハンクス(EX)」&「ゴハンクス(未来)」を仲間にする方法!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

必殺技発動に必要なヒーローエナジーを、時の界王神とヒットを使って作り出します。

NO.HGD9-57 時の界王神

アビリティ「仲間への指南」でヒットの必殺技を発動できるようにします。

  • 入手場所:アーケードモード「”未来”トランクス編」、ヒーローコインガシャ「GDM9弾」

NO.HGD8-44 ヒット

時の界王神のアビリティ「仲間への指南」で、1ラウンド目から必殺技発動可能になります。

ヒットのアビリティ「第6宇宙の実力者」が発動。

戦闘力+10000で、先攻を取りやすくなり、ヒーローエナジーも増やします。

さらにロックオン「必然の一撃」を発動させると、特定の敵の受けるダメージが2倍に。

餃子、鶴仙人、ヒットのアビリティを組み合わせると、どどん波の威力は4倍×3倍×2倍=24倍まで膨れ上がります!

決まれば大抵の敵は倒せますね。

入手場所はこちら
「超17号」&「ヒット」を仲間にしよう!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

ラウンド毎のカード配置

1ラウンド

1ラウンド目、餃子、ヒット、ゴハンクス(未来)をアタッカーとして配置します。

鶴仙人と時の界王神は、サポーターにして餃子とヒット、それぞれにリンクラインを当てます。

リンクライン:サポートエリアにいるときに、青のラインを仲間にあてるとアビリティが発動

ヒットのアビリティ「第6宇宙の実力者」が発動。

戦闘力15000、ヒーローエナジー7個になり、アタッカー全員が必殺技を発動できるようになります。

ロックオン

餃子、ヒット、ゴハンクス(未来)のロックオンは、1人の敵に合わせます。

後は、餃子の24倍どどん波を確実に決めましょう!

まとめ

以上、餃子デッキまとめでした。

「ダメージ倍増効果無効」を持ったボスには、無力なので注意が必要ですね。

24倍どどん波を発動できるのは、1回のみです。

タイミングをうまく見極めて、確実に決めたいですね。

レアリティが低いカードでも組み合わせによって、強くなるのがこのゲームの魅力ですね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。