こんにちは!
今回は、今までの記事をまとめました。
まだ仲間にしていないキャラクター&バッジがあったら、チェックしてみてください。
記事へのリンクを貼っています。
これから始める初心者さんに向けて、序盤の進め方も書いたので参考にしてみてください。
では、行きましょう!
リンク集(出現する順)
時空の扉
バッジ
デッキ
更新データ
その他
初心者に向けて
ゲームを起動すると、まずプレイヤーの分身「ヒーローアバター」を作成します。
以下の種族から選択。
それぞれ長所、短所がありますが、後から「神龍のお願い」で変更できるので、好きな種族を選びましょう。
種族 | 特徴 |
サイヤ人(おとこ) | HP、パワー、ガードがバランス良く成長 |
サイヤ人(おんな) | 各パラメータともやや低め |
魔人 | HPがとくに成長 |
フリーザ一族 | パワーがとくに成長 |
ナメック星人 | 成長が早く、ガードがとくに成長 |
人造人間 | 各パラメータが大きく成長 |
界王神 | 成長が早く、HPとパワーがとくに成長 |
モードを選ぶ
メインとなるモードは2つです。
アルティメットヒーローズモード・ヒーローアバターを操作して、ストーリーを進める
・条件を満たした状態で、バトルに勝利するとキャラクターが仲間に
・仲間になったキャラクターのみ、カードが使える
・バトル後にカードゲット
・条件を満たした状態で、バトルに勝利するとキャラクターが仲間に
・仲間になったキャラクターのみ、カードが使える
・バトル後にカードゲット
アーケードモード・好きなステージを選択
・持っているカードを全て使える
・バトル後にカードゲット
・持っているカードを全て使える
・バトル後にカードゲット
まずは「アルティメットヒーローズモード」で、ストーリーを進めながら、仲間とカードを集めましょう。
進めることで、スタジアムに新たなモードが解放されていきます。
施設名 | 解放条件 |
店長 | 時空の扉1-1 クリア後 |
スーパーヒーローズボーナス受け取り | 時空の扉1-1 クリア後 |
スカウターモード | 時空の扉1-1 クリア後 |
アーケードモード | 1章クリア後 |
カードメニュー | 1章クリア後 |
ヒーローコインガシャ | 1章クリア後 |
対戦モード | 2章クリア後 |
アルティメットクリエイションモード | 3章クリア後 |
ギャラリーモード | 5章クリア後 |
カードが揃ってきたら、「アーケードモード」に挑戦してみてください。
全クリの難易度は高めなので、ゆっくり進めていきましょう。
強いデッキが作れたら、天下一武道会モードで全国のユーザーと、バトルを楽しむのもいいかもしれませんね。
天下一武道会モードが追加!全国のユーザーとバトルしよう!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】
デッキの作り方
カードにはHP、パワー、ガードに加えて、アビリティ能力が付いています。
最初はどのカードが強いか、分からないと思います。
まずは、