こんにちは!
今回は、ゴッドミッション~復活の「F」編~のゴッドボス「ビルスたちをたおせ」攻略方法についてです。
レジェンドクリアとウルトラクリアを、同時に達成出来るように考えてみました。
ゴールデンフリーザをデッキに入れる必要があります。
では、行きましょう!
ゴッドミッション~復活の「F」編~
「スタジアム」の中央左にある機械からアーケードモードに入ります。
様々なミッションが表示されるので、「復活の「F」編」を選択しましょう。
このステージでは、難易度が低いミッションをクリアすると、次のミッションが解放されていきます。
ハードをクリアすると、ボスが出現し、ボスをクリアすると超ボスが出現するのです。
まずは、以下のミッションをクリアしてゴッドボス「ビルスたちをたおせ」を解放しましょう!
ミッション名 | 難易度 |
ソルベをたおせ | ハード |
フリーザたちをたおせ | ボス |
ゴールデンフリーザをたおせ | 超ボス |
ゴッドボス「ビルスたちをたおせ」攻略方法
- ウルトラクリア条件【2ラウンド以内にKO】
- レジェンドクリア条件【ゴールデンフリーザのゴールデンデスボールでトドメをさす】
1ラウンド目に、ゴールデンフリーザのゴールデンデスボールでKOできるデッキを作りましょう。
まずは、使うカードの紹介から。
No.HGD2-34 ゴールデンフリーザ
No.HGD8-15 餃子
No.HJ4-11 鶴仙人
No.HUM4-22 ヤムチャ
No.HJ8-34 パラガス
No.HGD2-34 ゴールデンフリーザ
他のゴールデンフリーザが必殺技に必要なヒーローエナジーが8個に対して、このカードは5個なのです。
さらにアビリティ「復活の帝王」で、パワーが8000アップし、1ラウンド目からパワーが15000を超えます。
1ラウンドKOを目指すうえで欠かせないカードですね。
アーケードモード『復活の「F」編』で入手できるので、難易度が低いミッションに挑戦して、ゲットしてみてください。
ゴッドボス「ビルスたちをたおせ」をクリアしてから、ヒーローコインガシャで入手を目指すのもありですね。
クリアだけなら餃子デッキがおすすめです。
- 入手場所:アーケードモード『復活の「F」編』、ヒーローコインガシャ「GDM2弾」
No.HGD8-15 餃子
注目はロックオン「巧妙な一撃」
自分よりもパワーが低い敵をロックオンして、必殺技を発動すると、4倍ダメージを与えられます。
さらに、次に紹介する鶴仙人のアビリティで12倍まで増やせます。
餃子が相手HPをギリギリまで減らして、ゴールデンフリーザでトドメをさすわけですね。
- 入手場所:アーケードモード「真・ヒルデガーン」、ヒーローコインガシャ「GDM8弾」
No.HJ4-11 鶴仙人
単体で使うと目立たないのですが、餃子に対して強力なサポートアビリティ「歪んだ指導者」を持っています。
餃子の巧妙な一撃で4倍、歪んだ指導者で3倍、合わせて4×3=12倍の大ダメージを与えられます。
- 入手場所:アーケードモード「邪悪龍ミッションー武道会編」、ヒーローコインガシャ「JM4弾」
No.HUM4-22 ヤムチャ
「的確なアシスト」でヒーローエナジーを増やす役割。
1ラウンド目から、ゴールデンフリーザ&餃子の必殺技が発動できるようになります。
- 入手場所:ヒーローコインガシャ「プロモーション」
No.HJ8-34 パラガス
アビリティ「制御装置」で、アタッカーのチャージインパクトスピードを遅くしましょう。
ゴールデンフリーザのチャージインパクトスピードは「超はや」なので、止めるのが苦手な方はサポートが必須ですね。
- 入手場所:アーケードモード「邪悪龍ミッション~邪悪龍集結編~」、ヒーローコインガシャ「JM10弾」
アラレちゃんロボバッジで相手パワーを1にする
餃子の「巧妙な一撃」は、自分よりパワーが低い相手を攻撃したときに、ダメージが4倍にアップします。
「アラレちゃんロボバッジ」を使って、相手チームのパワーとガードを1にダウンさせましょう。
1ラウンドから勝負を仕掛けたいときに活躍するバッジなので、持っておくと重宝しますよ。
入手方法はこちら

ラウンド毎の戦い方
バトル開始時、「アラレちゃんロボバッジ」で、相手チーム全員のパワーとガードが1にダウン。
相手が3人以下だと、確実に全員を弱体化できるので、性能が発揮されますね。
ゴールデンフリーザと餃子をアタックエリアの最前列にセット。
鶴仙人のリンクラインを餃子に当て、「歪んだ指導者」を発動させます。
餃子のどどん波でHPを削る
餃子のロックオン「巧妙な一撃」をベジータに向けて発動。
これで餃子のどどん波の威力は4倍×3倍で12倍までアップ!
与えるダメージは30000程度、残ったHPをゴールデンフリーザの必殺技で削りましょう。
ゴールデンデスボールでトドメ
必殺技「ゴールデンデスボール」を決めて、レジェンドクリアとウルトラクリアを同時に達成しましょう。
1つ注意点が、2ラウンド開始時にビルスの「破壊神の悪戯」が発動し、確率でヒーローエナジーが減らされてしまいます。
もし1ラウンド目にKOできなかった場合は、バトルを途中でやめて最初からやり直した方が効率が良いかもしれませんね。
まとめ
以上、ゴッドボス「ビルスたちをたおせ」攻略方法についてでした。
1ラウンド目にゴールデンフリーザの「ゴールデンデスボール」でKOできると、スコアは40万pt以上です。
スコアが高くなるほど、経験値も上がっていくのでアバターのレベル上げにも良いかもしれませんね。
今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!