こんにちは!
今回は、「超エリートのフリーズアタック」を持ったジャコをメインにしたデッキを考えてみたいと思います。
うまく決まれば、相手をKO寸前まで追い詰められます。
では行きましょう!
デッキ紹介
HGD3-CP5 ジャコ
フリーズは相手の攻撃を1回防ぐうえに、ダメージまで与えられる便利なアビリティです。
その中でもジャコの「超エリートのフリーズアタック」は、3倍ダメージを与えられる破格の性能といえます。
ジャコのパワーをアップ&敵のガードをダウンしてあげれば、威力が上がります。
ターブルを使って、パワーを強化しましょう。
- 入手場所:アーケードモード「超ビルス編、暗黒魔界侵略編」、ヒーローコインガシャ「GDM3弾」
HGD4-SEC2 ターブル
味方のパワーを上げるには、ターブルがぴったりですね。
「救援要請」は攻撃を受けるたびに、自分以外の仲間のパワーが5000アップします。
1人でアタッカーにすれば、発動するチャンスが増えます。
ガードが高く、絶対に気絶しないので安定した戦略が立てられるカードですね。
- 入手場所:アーケードモード「ピッコロ大魔王編」、ヒーローコインガシャ「GDM4弾」
JPBB-02 孫悟飯(青年期)
1ラウンド目、ターブルを1人でアタッカーにして、他4人のパワーをアップさせます。
孫悟飯の強化されたパワーを「友情の一撃」でジャコに上乗せしましょう。
ジャコのパワーは最低でも、17000に到達。
「超エリートのフリーズアタック」のダメージも格段に上がります。
- 入手場所:ヒーローコインガシャ「プロモーション」
HGD10-55 キョアックマン
ジャコのフリーズ発動は、2ラウンド目の相手チーム攻撃時です。
1ラウンド目は相手の必殺技を封じて、KOを防ぎましょう。
キョアックマンの「巨悪の策略」は、戦闘力バトル終了時、相手チームのヒーローエナジーが6個以下だと相手全員の必殺技を封じてくれるのです。
他のカードと組み合わせによっては、全ラウンド必殺技を封じる戦い方もできそうですね。
- 入手場所:アーケードモード「反逆のザマス編」、ヒーローコイ