こんにちは!
今回はドラゴンボールを7つ集めたときに召喚される、神龍へのお願いランキングを考えてみました。
個人視点で「5つの願い」を優先順位をつけてご紹介します!
では、行きましょう!
神龍へのお願い
①ヒーロースカウターをもらう
まずは「ヒーロースカウターがほしい」でスカウターをゲットしましょう。
持っていると基本効果とアビリティ効果で、バトルを有利に進められます。
最初にもらえるスカウターの性能は以下の通りです。
- サーチスカウター
- 基本効果:【HPアップ】
- アビリティ発動条件:【相手の戦闘力を1200~2500上回る】
- アビリティ効果:【チーム全員でガードが一番低い敵を攻撃する】
基本効果は2ラウンド目、アビリティは戦闘力の条件を満たしたときに発動します。
いっぱいになったヒーローバッジを捨てると、スカウターに経験値が入りレベルアップし、性能が上がります。
早めにゲットしておくと、バッジを無駄にしなくて済みますね。
デメリットはないので、最初にもらっておきましょう。
②バッジスロットを増やす
続いては「バッジスロットを増やす」
バッジには、チームボーナスが1~3個付きます。
コモンで1個、レアで2個、Sレア以上で3個です。
チームボーナスの種類は以下の通りです。
①HPアップ
②パワーアップ
③ガードアップ
④スコアアップ
⑤経験値アップ
⑥友情パワーアップ
持っているバッジ数が多いほどパラメータがアップするので、スロットを最大の9個まで増やしましょう。
HP、パワー、ガードの3つを含んだバッジを集めると、バトルが有利になりますね。
1回のお願いで増やせるスロットは1つなので、気長に増やしていきましょう。
③必殺技をおぼえる
ヒーローアバターに1つ必殺技を習得させます。
覚えられる必殺技は全部で33個あり、順番で1つずつ覚えていきます。
全部習得させるのは大変なので、まずは4回目のお願いで覚える「スピリッツソード」を目指しましょう!
ヒーローエナジー6個で発動し、ダメージは上から2番目の高火力を誇ります。
習得したら忘れずに必殺技をセットしましょうね。
④スカウターチェンジ
スカウターのレベルが上がると、タイプを変更できるようになります。
- サーチスカウター:最初にもらう
- アビリティ効果:チーム全員でガードが1番低い敵を攻撃する
- アビリティ発動条件:敵チームの戦闘力を1200~2500以上、上回る
- ブレイクスカウター:スカウターレベル10以上
- アビリティ効果:敵チームのヒーローエナジーが-2
- アビリティ発動条件:戦闘力8800~9800以上
- ディバイドスカウター:スカウターレベル10以上
- アビリティ効果:敵チームのれんけいアタックを封じる&チャージインパクトスピードアップ
- アビリティ発動条件:戦闘力5000~6800以上
- アサルトスカウター:スカウターレベル20以上のときランダムで出現
- アビリティ効果:自分チームの与えるダメージが1.3倍
- アビリティ発動条件:戦闘力11200~12400以上
- ヒーローズスカウター:スカウターレベル99のときランダムで出現
- アビリティ効果:敵チーム全員のパワーを半分にする
- アビリティ発動条件:敵チームの戦闘力を4000以上、上回る
おススメはレベル20以上のとき、ランダムで出現する「アサルトスカウター」です。
発動条件が少し厳しいですが、勝負ラウンドが決まっているデッキでは効果を発揮してくれますね。
⑤アバタークラスアップ
ヒーローアバターがレベル99になったら、クラスアップでさらに成長させましょう。
能力の1/5を引き継ぎ、もう一度レベル1からスタートです。
高いパラメータで、始めるので同じレベルでもさらに強くなります。
レベル99まで長い道のりですが、それに十分見合う強さになるので、カードを集めながら頑張ってみてください。
⑥他のお願い
・「アビリティをおぼえる」
ヒーローアバターが「サイヤ人」の場合、アビリティ「スーパーサイヤ人」を習得できます。
クラスアップすると「スーパーサイヤ人2」、超クラスアップすると「スーパーサイヤ人3」が追加で習得できるようになります。
その他のお願いは、ゆっくり叶えていきましょう。
まとめ
では、最後にまとめて終わりましょう。
①ヒーロースカウターをもらう
②バッジスロットを増やす
③必殺技をおぼえる
④スカウターチェンジ
⑤アバタークラスアップ
⑥他のお願い
以上、個人視点の「神龍へのお願い」優先ランキングになります!
プレイヤーの進行状況によって、また変わってきますね。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
いつも面白く拝見させて頂いております!アバターをLv99にする前にゴットクラスアップしてしまったのですが…大丈夫でしょうか?
>>餃子が手に入らん!!さん
ありがとうござ