ベジットブルーが参戦!第2弾更新データをダウンロードしよう!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

こんにちは!

無料アップデート第2弾で「新カードデータ」が追加されました。

今回は、「ベジット」、「孫悟空」、「ベジータ」、「ビルス」のカード入手方法をまとめました。

強力なカードなのでゲットしましょう!

マッスルタワーに追加されるミッションをクリアする必要があります。

では、詳しく説明していきますね。

データ更新方法

まずは更新データをダウンロードしましょう。

3DSのHOMEメニューから、「ニンテンドーeショップ」を起動します。

検索をタッチして、「ドラゴンボール 更新」と入力します。

「更新データ Ver.1.2 ドラゴンボールアルティメットミッションX」をタッチして、ダウンロードしましょう。

ダウンロード完了後は、自動的に更新が行われます。

ドラゴンボールアルティメットミッションXを起動して、「アルティメットヒーローズモード」に移動しましょう。

「トランクス:ゼノ」の警告が表示されたら、更新は完了です。

マッスルタワーに移動しましょう!

追加ミッション

ベジットをたおせ

マッスルタワーに入ると、ミッション「ベジットをたおせ」が追加されています。

相手はHP13000と低いので、1ラウンドから全員攻撃でKOを狙いましょう!

バトルに勝利するとベジット(SSGSS)が仲間になり、カードも1枚ゲット!

運が良いとさらにプラチナヒーローコインを獲得。

プラチナヒーローコイン:スペシャルガシャで使うと一定確率で、新カードを入手

クリア後に新しいミッションが解放されていきます。

難易度が高いほど、プラチナヒーローコインを入手できる確率が高くなります。

まずは、「悟空達をたおせ」、「ベジータ達をたおせ」をクリアしてゴッドボス「ベジット達をたおせ」を解放しましょう!

難易度ミッション名
ハードベジットをたおせ
ボス悟空達をたおせ
超ボスベジータ達をたおせ
ゴッドボスベジット達をたおせ

餃子デッキを使うと1ラウンドKOも狙えるので、参考にしてみてください。
どどん波で一撃KO!餃子デッキ紹介!【ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX】

ゴッドボス「ベジット達をたおせ」攻略方法

相手はHP65000と高く、倒すのが難しいですね。

餃子デッキを使って、1ラウンドKOを目指します。

どどん波で一撃KO!餃子デッキ紹介!

①No.HGD8-15 餃子
②No.HJ4-11  鶴仙人
③NO.HGD8-44 ヒット
④NO.HGD9-57 時の界王神
⑤No.HGD9-56 ゴハンクス(未来)

さらにアクセサリーを使って、確実性を高めていきましょう!

「洗脳戦士の底力」で先攻を取る

アクセサリー「洗脳戦士の底力」をヒットとゴハンクス(未来)に装備させましょう。

気力が超ダウンするかわりにアタッカーにすると、戦闘力が毎回3000アップ。

先攻を取りやすくなりますね。

「技」のブティックSRで30000ゼニーで販売しています。

「ガラスの心」でどどん波を強化

アクセサリー「ガラスの心」を餃子に装備させましょう。

バトル開始時、パワーが10000アップ。

餃子の攻撃力が格段に上がります。

「技」のブティックSRで30000ゼニーで販売しています。

ラウンド毎のカード配置

1ラウンド

1ラウンド目、餃子、ヒット、ゴハンクス(未来)をアタッカーとして配置します。

鶴仙人と時の界王神は、サポーターにして餃子とヒット、それぞれにリンクラインを当てます。

リンクライン:サポートエリアにいるときに、青のラインを仲間にあてるとアビリティが発動

ヒットのアビリティ「第6宇宙の実力者」が発動。

戦闘力が18000超えで、先攻を取れる確率が高いです。

ロックオン

餃子、ヒット、ゴハンクス(未来)のロックオンは、トランクスに合わせます。

餃子の攻撃はチャージインパクトに負けても、60000超えのダメージを与えられます。

一撃で相手をKO寸前まで追いつめられるので、ヒットでとどめをさしましょう。

バトルに勝利すると、確率でプラチナヒーローコインをゲット。

およそ2回に1回の確率で、コインが出てきます。

5枚ほど入手したら、ガシャを回しに行きましょう!

勝利した回数コインが出た回数
3417

ヒーローコインガシャ

スタジアム右下にある「ヒーローコインガシャ」を回して、カードをゲットします。

表示された中から「スペシャルガチャ」を選択。

どの弾数を選択しても、問題ありません。

プラチナヒーローコイン」を使ってガシャを回しましょう。

一定確率で以下の新カードを入手できます。

  • No.SH1-SEC2 ベジット(SSGSS)
  • No.SH2-CCP1 孫悟空
  • No.SH2-CCP2 ベジータ
  • No.SH2-CCP3 ビルス

他のカードが出てくる場合もあるので、何度も回す必要がありますね。

全部入手しようとすると長期戦になるので、「SH1-SEC2 ベジット(SSGSS)」だけ狙うのはありだと思います。

ミッションをクリアして、たくさんコインを集めましょう!

カードの能力

最後にカードの能力を確認して終わりましょう。

No.UMX-03 ベジット(SSGSS)

チャージインパクトで勝利する度に、ダメージがアップ。

初期パワーが7500と高く、アタッカーとして活躍してくれそうですね。

No.SH1-SEC2 ベジット(SSGSS)

アビリティ発動条件が厳しいですが、決まれば効果は大きいですね。

ヒーローエナジーを溜めるカードと相性がグッドですね。

No.SH2-CCP1 孫悟空

2ラウンド目に勝負を決めたいときに活躍してくれそうです。

No.SH2-CCP2 ベジータ

戦闘力バトルに勝利すると、相手のガードに関係無くダメージを与えられる貫通攻撃をもっています。

ガードが高い敵が出てくるミッションで重宝するカードです。

No.SH2-CCP3 ビルス

アビリティ「気まぐれな破壊衝動」は、チャージインパクトに勝利すると、パワーの1/4~1/5ほどダメージがアップ。

パワーを強化してあげると、真価を発揮するカードですね。

まとめ

以上、新カード入手方法まとめでした。

「ベジット」、「孫悟空」、「ベジータ」、「ビルス」のカードを獲得するまで、17回ガシャを回しました。

長期戦になるので、のんびり狙いましょう。

運が良い方だともっと早くゲット出来るかもしれませんね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。