こんにちは!
今回は、過去の世界で勇者のつるぎを入手する方法をまとめました。
片手剣最強「勇者のつるぎ・改」を作るときの素材にもなるので、ぜひ入手してみてください。
では、行きましょう!
勇者のつるぎ入手方法
勇者のつるぎを入手するには、3つのアイテムが必要です。
- ガイアのハンマー
- オリハルコン
- 禁足地へのカギ
まずは、ガイアのハンマーからゲットしましょう。
ガイアのハンマー入手場所
サマディー城下町で開催されている、ウマレース「プラチナ杯」で優勝すると、ガイアのハンマーを入手できます。
レースは、スタートと同時にYボタンを押して、ダッシュを決めましょう。
それ以降は、ゲージがたまるたびにYダッシュを使い、スピードを上げます。
途中にあるタネは、触れるとスピードアップさらにスタミナ回復。
何度も挑戦できるので、気楽に挑戦してみてください。
次は、オリハルコンを入手しましょう。
オリハルコン入手場所
北西の海に出現する、テンタクルスからオリハルコンをゲットしましょう。
光の柱周辺ですね。
まもの呼びのベルを使うと、効率良く戦えます。
入手できる方法は以下の2つです。
- お宝ハンターで盗む
- スーパールーレットを使ってから倒す
お宝ハンターで盗む
主人公「火炎斬り」&カミュ「ぬすむ」習得で使えるれんけい技ですね。
カミュ「ぬすむ」で、だいしんかのひせきを盗んだ後に、お宝ハンターを発動すると、確実にオリハルコンを入手できます。
スーパールーレットで入手
主人公、カミュ、マルティナがゾーン状態で使えるれんけい技。
スーパールーレットを発動した後に、倒すとオリハルコンを確実に落とします。
「ぬすむ」→「お宝ハンター」→「スーパールーレット」の順番で発動すると、一度のバトルでオリハルコンを2個ゲットできます。
禁足地のカギ
ホムラの里近くにある、ヒノノギ火山へ行きましょう。
洞窟奥にいるヤヤクに話しかけると「ラーのしずく」を見つけてきてほしいと頼まれます。
ラーのしずくは、試練の里「導師の試練」にある宝箱から入手できます。
試練の里、左側にある苗木から「導師の試練」に入りましょう。
天啓の谷まで進み、途中にある宝箱からラーのしずくを入手。
ヒノノギ火山に戻り、ヤヤクに渡すと火竜が元の姿に戻ります。
ホムラの里にある社に行きましょう。
ヤヤクに話しかけると、「禁足地へのカギ」をゲット。
これで勇者のつるぎ入手に必要なアイテムが全て揃いましたね。
伝説の鍛冶場
ヒノノギ火山左奥にある扉を、禁足地のカギを使い中に入りましょう。
鍛冶場にある台を調べると、「勇者のつるぎ」を作れます。
性能を確認しましょう!
勇者のつるぎ
- こうげき力+109
- みりょく+50
- 特殊効果 雷属性攻撃
戦闘中に道具として使うと、仲間1人のわるい効果を全て回復。
ふしぎな鍛冶「うちなおし」はできないので、強化はできません。
このままだと性能はイマイチですね。
勇者のつるぎを素材にして勇者のつるぎ・改を作ってみてください。
片手剣最高のこうげき力を誇ります。
まとめ
以上、過去の世界で勇者のつるぎを入手する方法でした!
そのまま使っても問題ありませんが、やはり勇者のつるぎ・改にしたいですね。
こうげき力は約2倍にアップします。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。