こんにちは!
今回は、今までの記事をまとめました。
まだ攻略していない情報があったら、チェックしてみてください。
記事へのリンクを貼っています。
では、行きましょう!
リンク集
アイテム&装備品
- しあわせのベスト&なりきんベスト
- さいごのカギ
- ヒヒイロカネ
- スーパーリング
- ほしふるうでわ
- ネコのきぐるみ
- ぬすっとのグローブ&盗賊王のターバン
- きしんの魔槍&ほしくずのつるぎ
- りゅうせいのつるぎ
- すいせいのつるぎ
- ぎんがのつるぎ
- ちいさなメダルコンプリート方法
- はてんの月輪
- そうてんのトーガ
- 勇者のつるぎ
- 勇者のつるぎ・改
- 勇者のころも&勇者のかぶと
攻略情報
- ふしぎな鍛冶攻略
- しばりプレイ(恥ずかしい呪い)
- カミュの盗む確率を上げる方法
- ロウ倒し方
- 無明の魔神倒し方
- 邪神ニズゼルファ攻略方法
- グレイグ(はくあい)&シルビア(きしどう)スキルパネル解放
- イシの村復興&エマと結婚
- 効率良くレベル上げする方法(序盤~中盤)
- 効率良くレベル上げする方法(エンディング~終盤)
- メタルキング出現場所
- ふっかつのじゅもん
- 練武討魔行「最終試練」
- ネルセンの秘伝書
- セーニャをパワーアップ
- 主人公の剣技をパワーアップ
- ロウをパワーアップ
祭壇の間
ドラクエ初めてでも大丈夫?
ドラゴンクエストはモンスターを倒しながら、ストーリーを進めていきます。
その中でボスが登場すると、なかなか手こずります。
ですが、RPGなのでレベルを上げて強くすることが出来ます。
勝てなかったら、レベルを上げると絶対に勝てるようになります。
アクションゲームとは違い、必ずクリア出来るので安心して始めてください。
まとめ
以上、ドラゴンクエスト11攻略情報まとめでした。
この記事に情報を追加していくので、関連記事を探すときの起点として使ってください。
クリアすると、エンディングを迎えますが、その後も特別なエピソードが用意されています。
仲間をパワーアップしたり、装備を揃えて強敵に挑みましょう。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。