【ドラクエ11 3DS】「はてんの月輪」入手方法!ブーメラン二刀流で敵を一掃!

こんにちは!

今回は、ブーメラン「はてんの月輪」入手方法についてです。

通常攻撃で、全ての敵に同じダメージを与えられます。

ブーメランの弱点が無い優秀な武器ですね。

レシピブック「戦場の名品総覧」を使って、作れます。

では、行きましょう!

「はてんの月輪」作成に必要なアイテム

ブーメラン「はてんの月輪」を作るのに、必要なアイテムは以下の6個です。

  • レシピブック「戦場の名品総覧」
  • きんかい×2
  • ほしのカケラ×3
  • つきのめぐみ×3
  • 赤い宝石×2
  • アレキサンドライト×1

まずは、レシピブックを入手しましょう。

レシピブック「戦場の名品総覧」入手場所

試練の里「勇者の試練」ダンジョン内にある宝箱から入手できます。

試練の里:バンデルフォン王国跡地にある、旅の扉を進んだ場所

 

「勇者の試練」で、浮かぶ足場を作り、左側の旅の扉に入ります。

山道にワープし、1本道を進むと洞窟に到着。

洞窟内でハデスナイト・強を倒して、乗り物をゲットしましょう。

ゲットしたら、上昇気流に乗って段差を上り、旅の扉でワープします。

あとは、宝箱から「戦場の名品総覧」を手に入れましょう。

次は、「はてんの月輪」作成に必要な素材集めですね。

きんかい&アレキサンドライト

きんかい&アレキサンドライト」は、デルカダール城下町にある鉱石ショップで販売しています。

デルカダール城下町の左側にある建物から入れます。

2Dモードだと入口が見えないので、分かりづらいですね。

上記の画像にいる位置から、左へ歩くと鉱石ショップに入れます。

きんかいを2個、アレキサンドライトを1個購入しましょう。

ほしのカケラ

デルカコスタ地方に出現するはめつの使者から、ほしのカケラを盗みましょう。

マップ中央下にあるデルカダール神殿周辺ですね。

キャンプ地点で3Dモードに切り替えてバトルスタート。

カミュの「ぬすむ」で3個ゲットしましょう。

つきのめぐみ

つきのめぐみは、各地のどうぐ屋で売っています。

今回は、サマディー城下町で購入します。

180Gで販売しているので、3個購入します。

赤い宝石

メダル女学園のどうぐ屋で「赤い宝石」が2000Gで販売しているので、2個以上購入しましょう。

スライムがいる購買部ですね。

他にもふしぎな鍛冶で役立つ素材があるので、覚えておくと便利です。

必要な素材が全て揃ったので、ふしぎな鍛冶に向かいましょう。

はてんの月輪の性能

素材をセットしてふしぎな鍛冶スタート。

出来上がった「はてんの月輪」をうちなおしで+3まで強化しましょう。

うちなおしの宝珠は、メダル女学園のどうぐ屋で、100Gで販売しています。

足りない場合は、活用しましょう。

最後に性能を確認して終わりましょう。

はてんの月輪+3

  • こうげき力+125
  • みりょく+33
  • 特殊効果:全体に等しくダメージ

全ての敵に等しくダメージを与えられるのが特徴ですね。

スキルパネルで「二刀の心得&二刀の極意」を解放して、ブーメラン二刀流にしても強力ですねー。

敵が多いほど真価を発揮します。

まとめ

以上、ブーメラン「はてんの月輪」入手方法でした。

カミュの武器は、片手剣か短剣かブーメランか迷いますねー。

武器とスキルの組み合わせ次第で、強さが変化するのがドラクエ11の魅力ですね。

あなただけの最強のカミュを目指しましょう!

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。