こんにちは!
今回は、「りゅうせいのつるぎ」入手方法についてです。
レシピブック「英雄戦記・上巻」を使って、ふしぎな鍛冶で作れます。
さらに強力な「すいせいのつるぎ」を作るときに、必要な武器なのでこの機会にゲットしてみてください。
では、行きましょう!
「りゅうせいのつるぎ」作る方法
「りゅうせいのつるぎ」を作るのに、必要なアイテムは以下の5つです。
②ほしくずのつるぎ1個
③しんかのひせき1個
④よるのとばり1個
⑤ほしのカケラ1個
1つ、1つ見ていきましょう!
①レシピブック「英雄戦記・上巻」
天空のフルートを使い、ケトスに乗って、マップ中央上にある忘れられた塔に行きましょう。
塔周辺にヨッチ族がいるので、すぐに分かると思います。
2階まで進み、①→②の順番で動くパネルに乗りましょう。
着いた先の宝箱から、英雄戦記・上巻としんかのひせきを入手。
必要なアイテムを1度に2つゲットできますね。
②ほしくずのつるぎ
「ほしくずのつるぎ」は、天空魔城もしくは始祖の森・北の高台で入手できます。
こちらの記事を参考にしてみてください。
【ドラクエ11 3DS】「きしんの魔槍」&「ほしくずのつるぎ」入手方法!天空魔城で宝箱を取り忘れた場合の対処法も
③しんかのひせき
忘れられた塔で1個入手できますが、特定モンスターからカミュの「ぬすむ」でもゲットできるのです。
盗めるモンスターは色々いますが、ヘルオーディンがおススメです。
他のモンスターは2種類のアイテムを持っているのに対し、ヘルオーディンは「しんかのひせき」しか持っていません。
「ぬすむ」が成功したときに、確実にゲットできますね。
注意点が1つ、忘れられた塔から戻ってきた過去の世界にしか出現しないので、ストーリーを進める必要があります。
ヘルオーディンは、マップ左上のシケスビア雪原に出現します。
クレイモラン城から東に歩いた場所ですね。
モンスターを探索するときは、3Dモードの方が見つけやすいので、キャンプ地点で切り替えておくと良いですね。
パーティにカミュを加えて、バトルスタート。
さくせんを全員「めいれいさせろ」にして、カミュ以外をぼうぎょさせます。
しんかのひせきをゲットできるまで、カミュの「ぬすむ」を発動させます。
盗めるのは1匹につき1個までなので、あとは全員攻撃で倒しましょう。
④よるのとばり
シケスビア雪原のキャンプ地点で「よるのとばり」を販売しています。
クレイモラン城下町から東に歩いた場所ですね。
旅の商人から必要な分だけ購入しましょう。
⑤ほしのカケラ
デルカコスタ地方に出現するはめつの使者から盗みましょう。
マップ中央下にあるデルカダール神殿周辺ですね。
キャンプ地点で3Dモードに切り替えてバトルスタート。
カミュの「ぬすむ」で必要な分だけゲットしましょう。
これで、必要なアイテムが全て揃いました。
ふしぎな鍛冶で「りゅうせいのつるぎ」を作りに行きましょう!
ふしぎな鍛冶で作成
素材をセットして、ふしぎな鍛冶スタート。
ちなみに、成功しても+はつかず、性能も強化されないのです。
「うちなおし」もできないので、気楽に作ってみてください。
りゅうせいのつるぎ性能
最後に性能を確認して終わりましょう。
- こうげき力+123
- みりょく+30
- 攻撃時10%の確率でルカニ効果
ルカニが発動すると、相手のしゅび力をダウンさせ、バトルが有利になります。
強敵にも有効な武器ですね。
まとめ
以上、「りゅうせいのつるぎ」入手方法についてでした。
そのままでも強力な武器ですが、ぜひ「すいせいのつるぎ」まで作ってみてください。
さらに性能がアップしますよ。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。