【ドラクエ11 3DS】「時渡りの迷宮」攻略方法!強いヨッチ族はVIPアルバムに登録しよう!

こんにちは!

今回は、「時渡りの迷宮」攻略方法についてです。

3DS版にだけ搭載されているシステムで、歴代ドラゴンクエストの世界へ行けるのです。

ドラクエファンなら楽しめるので、ぜひプレイしてみてください。

ストーリーを進めて「ヨッチ族」と出会うと行けるようになります。

では、行きましょう!

「時渡りの迷宮」の場所

荒野のほこらから、先に進むとヨッチ族のクルッチと出会い、ピンチを救ってほしいと頼まれます。

「はい」を選択すると、ヨッチ村にワープ。

主人公たちが住むロトゼタシアとは、時の流れが違う場所にあるのです。

まずは、祭壇の間にいる長老に会いに行きましょう!

長老のジョロッチから、汚れた冒険の書を元に戻す依頼を受けます。

時渡りの迷宮に入り、「冒険の書の合言葉」を集めると歴代ドラゴンクエストの世界へ入れるようになるのです。

そこでクエストを達成すると、冒険の書が元のキレイな姿に。

まずは、冒険の書の合言葉を集めましょう!

ヨッチ族を集める

時渡りの迷宮では、主人公ではなくヨッチ族の戦士を送り込み、ダンジョンに挑みます。

ロトゼタシアで冒険していると、ヨッチ族と出会い話しかけると仲間になり、いつでも送り込めるようになるのです。

3Dモードだとフィールドで、2Dモードだと「かくれスポット」で見つけられるので、忘れずにチェックしましょう。

かくれスポット:フィールドにある周りとは違った1マス

最大8人で挑戦

集めたヨッチ族から最大8人を選び、ダンジョンを攻略します。

それぞれランクがあり、高いほど能力値が高く、クリアの可能性が上がるのです。

ストーリーを進めるほど、高ランクのヨッチ族を集められるようになります。

色でスキルが違う

6色のヨッチ族がいて、それぞれ使えるスキルが決まっています。

時渡りの迷宮では、バリアを持った敵が出現し、倒すには同じ色のヨッチ族が使うスキルが必要です。

色のバランスを考えて8人を送り出すのが、攻略のコツですね。

「時渡りの迷宮」攻略

時渡りの迷宮に入ると、上画面で3Dのヨッチ族が、下画面で2Dのヨッチ族が表示されます。

スライドパッドでヨッチ族を操作、十字キーで下画面の表示画面を移動できます。

冒険の書の合言葉は、途中にある宝箱や奥に潜む「扉の番人」を倒すとゲット。

下画面をチェックしながら、宝箱を忘れずに開きましょう。

「Yボタン」を押すとオートランが発動、ヨッチ族が自動で次の階層まで走り出します。

1つ注意点が、オートランだと最短ルートでゴールを目指すので、宝箱をスルーしてしまいます。

基本はオートランで進み、近くに宝箱がある場合は、プレイヤー操作に切り替えて探索しましょう。

モンスターとバトル

モンスターに触れるとバトルスタート。

オートランを設定している場合は、戦闘もオートで進みます。

ヨッチ族は攻撃を受けると、やる気がダウン。

0になるとどこかへ行ってしまい、村からも消えてしまうのです。

フィールドでたくさん仲間にできるので、いなくなっても気にせずにどんどん送り込みましょう。

バトルを繰り返しスキルゲージをためる

バトルを繰り返すと、画面右上のスキルゲージがたまり、まんたんになると「じゅもん」を使えるようになります。

ヨッチ族たちは色によって使えるじゅもんが異なり、同じ色が多いと威力がアップ。

バリアをはっているモンスターには、バリアと同じ色のヨッチ族が使うじゅもんが効果的ですね。

下の階層に進むほどスキルゲージをためられるようになり、最大で3回分まで増やせます。

冒険の書の世界へ

冒険の書の合言葉を入手したら、長老がいる祭壇の間に戻りましょう。

対応した石碑が光り、調べると歴代ドラゴンクエストの世界へと行けるのです。

最初に行ける世界はガライの町。

ドラゴンクエスト1の世界ですね。

グラフィックも当時のままで、主人公たちの見た目も変化します。

困っている人の頼みごとを解決すると、ゆがんだ歴史が解消され正しい世界に戻るのです。

すべての書をもとの姿に戻しましょう。

強いヨッチ族はVIPアルバムに登録しよう

時渡りの迷宮でやる気を失ったヨッチ族は、いなくなり戻ってきません。

しかし、「VIPアルバム」に登録しておくと、ゴールドを払えば呼び戻せるようになるのです。

まずは、メニューを開き「さくせん」を選択しましょう。

「ヨッチ族を見る」→「集めたヨッチ族を見る」の順番で選択。

表示されたメニューから「ヨッチ族を見る」を選択。

登録したいヨッチ族を選び「VIPアルバムに登録」

これでいなくなっても呼び出せるようになりました!

ヨッチ族を呼び戻す

教会の前にいるヨッチ族に話しかけると、いなくなったヨッチ族を呼び戻せます。

ゴールドが必要なので、序盤はフィールドで見つけた方がいいかもしれませんね。

まとめ

以上、「時渡りの迷宮」攻略方法についてでした。

まとめると以下のようになります。

1.ロトゼタシアの世界でヨッチ族を集める

2.時渡りの迷宮にヨッチ族を送り、「冒険の書の合言葉」を見つける

3.「冒険の書の合言葉」を入手したら、長老がいる祭壇の間から歴代ドラゴンクエストの世界へ

時渡りの迷宮の途中でヨッチ族が全滅しても、村にいるヨッチ族を送り込んで続きからスタートできます。

まずは、多くのヨッチ族を集めると攻略が楽になりますね。

ストーリーと一緒にゆっくり進めてみてください。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。