こんにちは!
今回は、「過ぎ去りし時の最果て」に登場する、時の破壊者倒し方についてです。
討伐後はクルッチがお供キャラとして、仲間に加入します。
ネタバレを含むので、未プレイの方はご注意ください。
では、行きましょう!
「過ぎ去りし時の最果て」出現条件
まずは、「過ぎ去りし時の最果て」出現条件を確認しましょう。
過ぎ去りし時の祭壇「追憶の神殿 3層」をクリアすると解放。
時の破壊者と戦えるようになります。
「追憶の神殿」攻略方法は、以下の記事を参考にしてみてください。
時の破壊者 戦い方
敵 | HP |
時の破壊者 | 約15000 |
ひだりうで | 約5000 |
みぎうで | 約5000 |
敵は3つに分かれていますが、ひだりうで&みぎうでは、倒しても何度でも生き返ります。
時の破壊者を倒すと、ひだりうで&みぎうでも一緒に消え去ります。
攻撃は時の破壊者に集中させ、一気に倒しましょう。
シルビアのバイキルトで主人公&グレイグの攻撃力をアップし、「全身全霊斬り」などの物理攻撃で攻めると攻略しやすいです。
状態異常対策
時の破壊者が使うマホトーンにかかると、呪文が使えなくなってしまうので、セーニャのキラキラポーンでガードしましょう。
全員にかけると大変なので、回復役のセーニャ1人に使うと良いですね。
みぎうでが使う「異次元のきり」は、確率で仲間全員をわるい効果にかけます。
ほとんどの状態異常を防ぎますが、「みりょう」と「とくぎ封印」はガードできません。
「みりょう」はシルビアのツッコミで治してください。
討伐後にクルッチが仲間に加入
時の破壊者を倒すと、クルッチが仲間に加入。
お供キャラとしてバトルをサポートしてくれます。
バトル中の行動は以下の6つです。
行動 | 効果 |
仲間1人を応援する | やる気が出る(効果なし) |
ぬすむ | モンスターからアイテムをぬすむ |
きせきのきのみ | 仲間1人をゾーン状態にする |
けんじゃの石 | 仲間全員のHPを100~120回復させる |
けんじゃのせいすい | 仲間1人のMPを90~120回復させる |
超ばんのうぐすり | 仲間1人のHPを100~120回復させ、状態異常も治す |
強力なサポートをしてくれるので、心強いですね。
「きせきのきのみ」をバンバン使ってくれるので、ゾーンに入りやすいですよ。
加入と離脱は、ヨッチ村「祭壇の間」で出来ます。
ちなみにボス戦は、どこかに居なくなってしまうので注意です。
クルッチがいるとバトルが有利になるだけじゃなくて、楽しく冒険できますね。
まとめ
以上、時の破壊者倒し方についてでした。
勝てない場合はレベルを上げてから、再挑戦してみてください。
討伐後に、「過ぎ去りし時の最果て」に行くと、時の破壊者と再戦できます。
バトルに勝利すると、能力をアップするタネをランダムで1個ゲット。
力試しには丁度良いですね。
これで祭壇の間は全てクリアです!
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。