こんにちは!
今回は、「スーパーリング」の入手方法についてまとめました。
7つの状態異常を防いでくれる優秀なアクセサリーですね。
レシピブック「リングマスター」を使って、ふしぎな鍛冶で作れます。
パーティ全員に装備させておくと、バトルを有利に進められますよ。
ウルノーガ討伐後の世界なので、まずはエンディングまでストーリーを進めてください。
では、行きましょう!
レシピブック「リングマスター」の入手場所
試練の里「導師の試練」で入手できます。
左にある導師の試練に入ります。
ダンジョンの途中にある、「天啓の谷」へ繋がる扉の手前にある宝箱から、レシピブック「リングマスターズ」をゲット。
次は必要な素材を集めましょう。
「スーパーリング」に必要な素材
「スーパーリング」に必要な素材は以下の4つです。
- きんかい×1こ
- 超ばんのうぐすり×3こ
- 赤い宝石×2こ
- 紅蓮の大木×3こ
「きんかい」、「超ばんのうぐすり」、「赤い宝石」はどうぐ屋で購入できるので、ゴールドがあればすぐに集められます。
紅蓮の大木は、ほのおの戦士・強からカミュの「ぬすむ」で入手しましょう。
鉱石ショップで「きんかい」を買う
「きんかい」は、デルカダール城下町にある鉱石ショップで20000Gで販売しています。
デルカダール城下町の左側にある建物から入れます。
2Dモードだと入口が見えないので、分かりづらいですね。
上記の画像にいる位置から、左へ歩くと鉱石ショップに入れます。
必要な分だけ購入しましょう。
試練の里で「超ばんのうぐすり」を買う
試練の里で「超ばんのうぐすり」が490Gで販売しているので、3個以上購入してください。
次は、赤い宝石を買いにメダル女学園へ行きましょう。
メダル女学園で「赤い宝石」を買う
メダル女学園のどうぐ屋で「赤い宝石」が2000Gで販売しているので、2個以上購入しましょう。
他にもふしぎな鍛冶で役立つ素材があるので、覚えておくと便利ですね。
ほのおの戦士・強から紅蓮の大木を盗む
試練の里から、勇者の試練に入りましょう。
紅蓮の大木を落とすモンスターは色々いますが、ほのおの戦士・強がおすすめです。
落とすアイテムは、紅蓮の大木と赤い宝石なので、どちらもスーパーリング作成に必要な素材ですね。
モンスターを探索するときは、3Dモードの方が見つけやすいですね。
パーティにカミュを加えて、バトルスタート。
さくせんを全員「めいれいさせろ」にして、カミュ以外をぼうぎょさせます。
紅蓮の大木をゲットできるまで、カミュの「ぬすむ」を発動。
盗めるのは1体につき1個までです。
3個以上入手したらスーパーリングを作りに行きましょう!
スーパーリング+3を作る
まずは、スーパーリングの性能から。
眠り、混乱、毒、猛毒、幻惑、マヒ、休み、7つの状態異常を防いでくれる万能アクセサリーですね。
+3まで強化すると50%の確率で防ぎ、2個装備すれば100%ガードしてくれるのです。
できればパーティ全員に、2個ずつ装備させたいですね。
ふしぎな鍛冶
ふしぎな鍛冶メニューの「アクセサリーをつくる」→指アクセサリーからスーパーリングを選択。
素材をセットしたら、ふしぎな鍛冶スタート。
最初にとくぎ「火力上げ」を使い、「みだれ打ち」でゲージを上げていきます。
赤いラインに近づいたら、「てかげん打ち」で調整しましょう。
完成したら、うちなおしで+3まで強化します。
うちなおしで+3まで強化
ふしぎな鍛冶メニューから、「うちなおし」→スーパーリングを選択。
うちなおしの宝珠を消費して、さらに強化しましょう。
成功すると、+の数がアップし性能も強化されるのです。
失敗しても装備品は無くならないので、+3になるまで繰り返したいですね。
うちなおしの宝珠はメダル女学園のどうぐ屋で、100Gで販売しています。
足りない場合は、活用しましょう。
まとめ
以上、「スーパーリング」の入手方法についてでした。
強力なボス戦では、役立つアクセサリーです。
スーパーリング+3を2個ずつ全員に装備させれば、状態異常を100%防ぐので、バトルを有利に進められますね。
忘れずに装備させましょう。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!