こんにちは!
9月22日に、3DSバーチャルコンソールでポケットモンスター金・銀が配信スタートしました。
さっそく、購入しプレイしています。
あなたは、どちらを選びますか?
では、行きましょう!
ポケットモンスター金・銀の特徴
出現するポケモンが違う
一番の違いは、ゲットできるポケモンの種類です。
金で出現しないポケモン | 銀で出現しないポケモン |
ロコン・キュウコン | マンキー・オコリザル |
ニャース・ペルシアン | ガーディ・ウインディ |
レディバ・レディアン | イトマル・アリアドス |
ヒメグマ・リングマ | ゴマゾウ・ドンファン |
エアームド | グライガー |
デリバード | マンタイン |
3DS同士で通信できるので、友達と交換して集める必要があります。
1人で2つの3DSを使って、交換するのもアリですよ。
ゲットできるポケモンは重要ですからね。
ホウオウとルギアは能力が違う
ホウオウ&ルギアは金銀両方でゲットできますが、捕まえた時のレベルと覚えている技が違います。
金 | 捕まえた時のレベル | 覚えている技 |
ホウオウ | 40 | せいなるほのお |
ルギア | 70 | エアロブラストを覚えていない |
銀 | 捕まえた時のレベル | 覚えている技 |
ホウオウ | 70 | せいなるほのおを覚えていない |
ルギア | 40 | エアロブラスト |
金では強いホウオウが、銀では強いルギアがゲットできます。
どちらも強いポケモンなので、直感で選んでみてください。
参考サイト:総合レビューサイト
Amazonで購入
ニンテンドーeショップでは1200円で販売しています。
Amazonのオンラインコード版だと1091円なので、少しお得です。
ただし、クレジットカードが必須なので注意です。
Amazonギフト券で購入する場合も、クレジットカード情報を入力する必要があるようです。
持っていない場合は、パッケージ版を購入するのもアリですね。
特典として「マグネット」、「シール」、「ポスター」が付属しますよ。
ダウンロード方法
注文が完了すると、ダウンロード番号が記載されたメールが届きます。
次に、3DSでニンテンドーeショップを起動し「設定・その他」→「ソフトの引換」をタップ。