ポケモン金銀 攻略1 キキョウシティで初めてのジム戦!マップカードの入手場所も

こんにちは!

ポケモン金銀 攻略のお時間です。

前回はウツギはかせから、チコリータをもらいました。

今回は、ポケモンじいさんの家からキキョウジムを目指します。

初めてのジム戦もありますよ。

では、行きましょう!

 ポケモンじいさんの家

マップカードをもらう

まずは、ワカバタウンから西にあるヨシノシティを目指しましょう。

ヨシノシティ入口に立っているおじいさんに話しかけると、町を案内してくれます。

ポケモン初心者には役に立つはず。

案内が終わると、「マップカード」をゲット。

ポケギアで地図が見られるようになります。

冒険をする上で、大事なアイテムなのでぜひ入手してみてください。

現在位置も分かりますよ。

次は、北にあるポケモンじいさんの家を目指しましょう。

ふしぎなタマゴ

ポケモンじいさんから「ふしぎなタマゴ」をあずかったら、ウツギ研究所に戻ります。

戻る途中でライバルが出現し、バトルに突入。

ポケモンの体力が低い場合は、ポケモンセンターで回復しておきましょう。

相手ポケモンはヒノアラシLv5です。

主人公が最初に選んだポケモンに対して、相性が良いポケモンを出してきます。

しかし、「たいあたり」しか覚えていないので楽に勝てるはず。

勝利後、ウツギ研究所に行き、ふしぎなタマゴを渡します。

ここから、主人公がポケモンマスターを目指す旅が始まります!

目指せ251匹!

まずはキキョウシティを目指しますが、その前にお母さんに会っておきましょう。

主人公の家は、研究所の隣ですね。

お母さんに話かけると、「貯金」できるようになります。

お金を預けられるだけでなく、トレーナー勝負後にもらえる賞金をすこしずつ送金できます。

ポケモンが全滅すると、所持金が半分になってしまうので、保険として預けておくのもアリですね。

準備ができたら、出発しましょう!

キキョウシティ

「31ばんどうろ」でマダツボミをゲット

キキョウシティに向かう途中の「31ばんどうろ」にマダツボミが出現するので、2匹捕まえておきましょう。

ひでんマシンを覚えさせる用と交換用ですね。

ひでんマシンは一度覚えさせると忘れられないので、専用ポケモンを用意しおくと便利です。

キキョウシティのポケモンセンターから左下にある家に行くと、マダツボミとイワークを交換できます。

色々なタイプのポケモンを育てておくと、攻略が楽になりますよ。

マダツボミのとうで「ひでんマシン05」を入手

トレーナー全員がマダツボミを使う、面白い塔ですね。

ヒノアラシを持っていれば攻略が楽なはず。

マダツボミのとう最上階にいる「ちょうろう」を倒すと、ひでんマシン05「フラッシュ」をゲット。

暗闇で使うと、辺りを明るくしてくれる便利な技。

ウイングバッジを持ってると、フィールドで使えるようになります。

戦闘中に使うと、敵の命中率を下げる効果があります。

「31ばんどうろ」で捕まえた、マダツボミに覚えさせると良いですね。

ジムリーダー ハヤトとバトル

ハヤト手持ちポケモン
ポッポ♂ Lv7
ピジョン♂ Lv9

ハヤトは飛行ポケモンの使い手です。

最初にチコリータを選ぶと、相性が悪く苦戦しますね。

勝てない場合はレベル上げをしてから挑戦しましょう。

レベル16でベイリーフに進化するので、目安にしてみてください。

イワークは飛行タイプに相性が良いので、育ててから挑むのもアリですね。

勝利後に、「ウイングバッジ」と「わざマシン31 どろかけ」をゲット。

初めてのバッジですね。

持っているとポケモンの攻撃力が上がりますよ。

ポケモンセンターでタマゴをもらう

ジムから出ると、うつぎハカセから電話がかかってきます。

ポケモンセンターに行き、助手に話しかけるとタマゴをゲット。

タマゴは持ち歩くと、孵化します。

パソコンに預けずに大事に育てましょう。

まとめ

以上、ポケモン金 攻略1 キキョウシティで初めてのジム戦!でした。

ウツギはかせからチコリータをもらったプレイヤーは、キキョウジムが難関ですね。

早めにポケモンを捕まえて、バランス良いパーティを組みたいところです。

次回は「ヒワダジムでストライクに苦戦!」です。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。