こんにちは!
ポケモン金銀 攻略のお時間です。
前回は、苦戦しながらもツクシに勝利し、インセクトバッジをゲットした主人公。
今回は、コガネシティを探索します。
ラジオとう、自転車屋さん、ジム戦をチェックします。
では、行きましょう!
コガネシティ
自転車屋さん
コガネシティの看板から右に進むと、自転車屋さんがあります。
店員に話しかけると、「じてんしゃ」を宣伝目的で貸してもらえます。
ポケモン初代では、100万円した自転車ですからね。
お得にゲットだぜ!
ありがとう、店員さん。
よく使う道具は「とうろく」しておくと、セレクトボタンで簡単に呼び出せます。
1つしか登録できないので、自転車を設定しているプレイヤーも多いはず。
さっそうと乗りこなしちゃいましょう。
コガネゲームコーナー
「みんなのあそびば!」ゲームコーナーで遊ぶには、コインケースが必要です。
左下にある「ちかつうろ」に行き、コインケースをゲットしましょう。
中ではトレーナーが勝負を仕掛けてくるので、回復してから行くと良いですね。
コインケースを入手したら、ゲームコーナーで遊びましょう!
お金が無くならないように、ほどほどに。
ラジオとう「ひきかえじょ」
「ラジオとう」カウンター中央にある「ひきかえじょ」では、IDナンバーくじができます。
毎週金曜日に発表される番号と、手持ちポケモンの番号が一致すると賞品をゲット。
一致した番号 | 賞品 | 当たる確率 |
下2桁 | ポイントアップ | 656/65536 |
下3桁 | がくしゅうそうち | 66/65536 |
5桁 | マスターボール | 1/65536 |
全5桁が一致した時の商品は「マスターボール」
野生ポケモンを必ず捕まえられるレアアイテムですね。
ゲットしたいですが、当たる確率は1/65536(約0.0015%)!
ストーリー終盤で1つゲットできるので、そちらを目指した方が現実的ですね。
運が良い方なら、ゲットできるかも。
ラジオとう「クイズ」
カウンター右にいる女性に話しかけると、クイズに挑戦できます。
全5問に正解すると、ポケモンギアでラジオが聴けるようになります。
間違えても何度でも挑戦できるので、気楽にやりましょう。
ジムリーダー アカネとバトル
アカネ 手持ちポケモン |
ピッピ♀ Lv18 |
ミルタンク♀ Lv20 |
ノーマルタイプの使い手アカネ。
ミルタンクの「ころがる」は、当たる度に威力が増していきます。
連続で当たると、ほとんどのポケモンが一撃で倒される厄介な技ですね。
攻撃が外れると威力は元に戻るので、ミルタンクの命中率を下げると良いですね。
「ひでんマシン05 フラッシュ」や「わざマシン31 どろかけ」を覚えさせると、バトルが有利になりますよ。
勝利すると、「レギュラーバッジ」と「わざマシン45 メロメロ」をゲット。
レギュラーバッジは、ひでん技「かいりき」で岩を押せるようになり、さらにポケモンの素早さがアップします。
ゼニガメじょうろを使いウソッキーとバトル
アカネに勝利後は、コガネジム右上にある家に行き、女性から「ゼニガメじょうろ」をゲット。
「うごく木」に使う大事なアイテムなので、忘れずにもらっておきましょう。
コガネシティを上に進み、「しぜんこうえん」を抜けると、「うごく木」が道をふさいでいます。
「ゼニガメじょうろ」を使うと、ウソッキーとバトルに突入。
ウソッキーはここでしか出現しないレアポケモンです。
倒したり、逃げると二度とゲットできません。
捕まえる場合は、バトル前にレポートしておきましょう。
レベル20なので、即戦力になってくれるはず。
討伐後は、左右に進めるようになります。
右に進んだ先にいる男性に話しかけると、「わざマシン08 いわくだき」をもらえます。
重要なアイテムなので忘れずにゲットしましょう。
以降は、コガネ百貨店「わざマシンコーナー」で、1000円で購入できるようになります。
左の道に戻り、エンジュシティ向かいましょう!
まとめ
以上、ポケモン金銀 攻略3 コガネシティで自転車ゲットだぜ!でした。
自転車をゲットすれば、移動速度が2倍になり、移動が快適ですね。
乗っている時間が長いので、自転車BGMが頭から離れなくなります。
次回は「エンジュシティでスイクンと遭遇!」です。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。