こんにちは!
ポケモン金銀 攻略のお時間です。
前回は、コガネシティで自転車をゲットし、冒険が快適になった主人公。
今回は、エンジュシティで伝説のポケモンと遭遇します!
ゴーストタイプ使い「マツバ」とジム戦もありますよ。
では、行きましょう!
エンジュシティ
ポケモンセンターでマサキと遭遇
ポケモンセンターに入ると、マサキと遭遇。
以降は、ポケモンセンター2階でタイムカプセルが利用できます。
ポケモン初代と交換できるシステムですね。
3DS同士でも利用できるので、ポケモン集めがはかどりますね。
特に、金銀では出現しない、ミュウツーなどを入手する場合に役立つはず。
ただし、交換する際に2つの条件があるのでご注意を。
- 手持ちポケモンに、金銀で初登場したポケモン&タマゴを入れない
- 手持ちポケモンに、金銀で初登場した技を持つポケモンを入れない
活用して、たくさんポケモンを集めましょう!
遭遇した後にコガネシティにあるマサキの実家に行くと、「イーブイ」がもらえます。
ゲームコーナーから左下に歩いた場所ですね。
イーブイは条件によって、5種類に進化する可能性を秘めたポケモンです。
どれも魅力的なので、迷いますね。
イーブイ進化ポケモン | 条件 |
シャワーズ | 「みずのいし」を使う |
サンダース | 「かみなりのいし」を使う |
ブースター | 「ほのおのいし」を使う |
エーフィ | なつき度が高い状態で、朝~昼に進化させる |
ブラッキー | なつき度が高い状態で、夜に進化させる |
ダウジングマシンをもらう
ポケモンセンター左にある家では、「ダウジングマシン」がもらえます。
落ちている道具がある場合、音で教えてくれる便利なアイテム。
反応したら、周囲を調べてみましょう。
やけたとうで伝説のポケモンと遭遇
左上にある「やけたとう」に入ると、すぐにライバルと勝負に突入します。
忘れずにポケモンを回復しておきましょう。
ライバル 手持ちポケモン |
ゴースト♂ Lv20 |
ズバット♂ Lv20 |
コイル Lv18 |
マグマラシ♂ Lv22 |
バトルに勝利すると、中に入れるようになります。
左上に進むと岩が道をふさいでいますが、「いわくだき」を使うと壊せます。
「いわくだき」は、ウソッキーの隣にいる男性からゲットできる技マシンですね。
進んだ先にある穴に落ちると、伝説のポケモン3匹と遭遇!
ゲットだぜ!と思ったら、逃げられた!
以降は、野生ポケモンと同じく草むらを歩いていると出現します。
いつでもゲットできるように準備しておきたいですね。
おどりばで「なみのり」ゲット
おどりばでは、まいこはんが踊りの練習をしている様子。
話しかけると、ポケモンバトルに突入するので、全員倒しましょう。
5人を倒した後に、スーツの男性に話しかけると「ひでんマシン03 なみのり」をゲット。
ポケモンに覚えさせると、水面を移動できます。
使うにはファントムバッジが必要なので、エンジュジムに向かいましょう。
ジムリーダー マツバとバトル
エンジュジムの床は透明で、正しい道を通らないとスタート地点に戻されてしまいます。
トレーナーの前に道があるので、画像を参考に進んでみてください。
マツバ 手持ちポケモン |
ゴース♂ Lv21 |
ゴースト♂ Lv21 |
ゲンガー♂ Lv25 |
ゴースト♂ Lv23 |
ゴーストタイプの使い手マツバ。
ノーマル、かくとうタイプの技は、効かないので要注意です。
「さいみんじゅつ」で眠らせてくるので、ショップでねむけざましを買っておくと良いですね。
「のろい」をかけられると、ターン毎にHPが減り続けるので、ポケモン入れ替えで対策しましょう。
勝利すると、「ファントムバッジ」と「わざマシン30 シャドーボール」をゲット。
ファントムバッジを持っていると、交換したポケモンがレベル50まで言うことを聞いてくれます。
さらに、水面で「なみのり」が使えるように。
これで行動範囲がグッと広がります!
まとめ
以上、ポケモン金銀 攻略4 エンジュシティでスイクンと遭遇!でした。
伝説のポケモン3匹は、草むらから出現しても、すぐ逃げてしまいます。
「さいみんじゅつ」を使って眠らせるのが、効果的ですね。
倒してしまうと、二度と出現しなくなるのでご注意を。
ストーリーを進めて、余裕ができたら本格的に捕まえた方が良いかもしれません。
次回は「アサギシティでアカリちゃんを助けよう!」です。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。