ポケモン赤緑 攻略1 ポケモンと一緒に旅に出よう!パートナーは君に決めた!

ポケモンファンのみなさん、こんにちは!

1996年に発売されたポケモン赤緑

3DSのバーチャルコンソールでプレイしていこうかと思います。

白黒のドット絵が懐かしいっ!

では、行きましょう!

冒険の始まり

ゲームボーイ風画面

冒険を始める前にちょっとした小ネタを。

HOMEメニュー画面から、3DSのスタートボタンを押しながら、ソフトをタッチするとゲームボーイ風の画面に。

懐かしの初代ゲームボーイですね。

単3電池4本使う、めっちゃ重いゲーム機です。

ただし、画面が小さくなるのでちょっと見づらいかも。

さらに、ゲームプレイ中にL+R+Yボタンを同時に押すと、画面が緑がかった色に変化。

初代ゲームボーイを再現した色です。

そういえば、こんな色でしたね。

子供の頃は何とも思わなかったけど、今見ると不自然ですね。

任天堂の遊び心が、わくわくさせてくれます。

プレイヤーに合わせて、画面を変化させてみてください。

改めて、行きましょう!

3匹のポケモン

主人公の名前を決めて、冒険スタート!

部屋にはファミコンが置いてあります。

ウルトラサン・ムーンではニンテンドースイッチが置いてありましたね。

時代の流れを感じます。

左上にあるパソコンからは、キズぐすりが引き出せるので、忘れずにゲットしておきましょう。

1階のテレビには、線路の上を歩く4人の少年の映像が流れています。

ポケモンは、映画スタンド・バイ・ミーを連想させますね。

旅に出ましょう。青春です。

草むらに入ると、勢い良くオーキド博士が登場!

ポケモンを持っていないと、草むらは危険なんですよね。

研究所に行くと、3匹のポケモンから1匹選んでもらえます。

うーん、悩みますねー。

 

ヒトカゲ、君に決めた!

おそらく1番人気のヒトカゲ。

進化後のリザードンがカッコいいですからね。

 

研究所を出ようとすると、ライバルが勝負を仕掛けてきます!

ポケモン赤緑のライバルは、高飛車でキザな奴なんですよね。

ただ、人気も高いです。

シリーズが新しくなるにつれて、ライバルの性格が優しくなっているような気がします。

主人公が最初に選んだポケモンに対して、相性が良いポケモンを出してくるんですよね。

それ、ちょっとズルい(´・ω・`)

戦いに勝利したら、北(上)にあるトキワシティを目指します。

ポケモンの旅

外に出ると、「かがくのちからってすげー!」お兄さんもいます。

最新作まで引き継がれている名言です!

トキワシティに着いたらショップに行き、お届け物を預かりましょう。

受け取ったら、マサラタウンのオーキド研究所に戻ります。

ちなみに、まだアイテムは購入できないので、あとで来ると良いですね。

オーキド博士にお届け物を渡すと、代わりにポケモン図鑑をゲット!

これから、ポケモン151匹集める旅が始まります!

目指せ、ポケモンマスター!

まとめ

以上、「ポケモンと一緒に旅に出よう!パートナーは君に決めた!」でした。

初代で、すでにポケモンの基礎が出来上がっていますね。

シンプルですが、完成度が高い作品です。

ポケモン151匹集めるのは、かなり難しいですね。

達成できたら、真のポケモンマスターです!

次回はニビシティでタケシとジム戦!ピカチュウも出るよです。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。