ポケモン赤緑 攻略8 ヤマブキシティでサカキと再開!マスターボールもゲットできるよ

ポケモンファンのみなさん、こんにちは!

前回、セキチクシティで園長の「いれば」を見つけ出した主人公。

今回は、カントー地方の中心にあるヤマブキシティへと向かいます。

到着すると、町全体がロケット団に乗っ取られていたのです。

では、行きましょう!

ヤマブキシティへの道

サイクリングロード

セキチクシティ左にあるゲートを抜けると、サイクリングロードに出ます。

自転車を持っていないと入れないので、持っていない方は先にゲットしましょう。

自転車の入手場所

サイクリングロードが坂になっていて、下から上に進むとスピードが落ちてしまいます。

さらに、方向キーを離すと、自転車が勝手に坂道を下りだします。

2Dで、坂道を表現できてるのが面白いですね。

ポケモンは色々なアイデアが詰まっています!

カビゴン

坂を上りきると、道をふさぐカビゴンを発見。

ポケモンのふえを使って、起こしましょう!

2匹しか出現しない珍しいポケモンなので、ゲットしておきたいですね。

心強い仲間になってくれるはず。

ひでんマシン02 そらをとぶ

カビゴンがいた道を上に進むと、家を発見。

中にいる女の子に話しかけると、「ひでんマシン02 そらをとぶ」をもらえます。

覚えさせると、一度行った町にポケモンに乗ってひとっ飛び!

便利な技なので、忘れずにもらっておきましょう。

ヤマブキシティ

エスパーおやじ

ヤマブキシティに着いたら、まずは「エスパーおやじのいえ」に行きましょう。

中にいる男性に話しかけると、「わざマシン29 サイコキネシス」をゲット。

エスパータイプの強力な技なので、役立つはず。

シルフカンパニー

ヤマブキシティを探索していると、ロケット団がのっとっている様子。

あちこちにロケット団がいますね。

シルフカンパニーのビルに行ってみますか。

中もロケット団に乗っ取られていますね。

ここは主人公の力で助け出しましょう!

ライバル 手持ちポケモン
ピジョット Lv37
ガーディ Lv38
タマタマ Lv35
フーディン Lv35
カメックス Lv40

ビルを上に進むと、ライバル登場!

「すこしは…つよくなったのか なあーんちゃって おもってさあ!」

タイプのバランスが良く、レベルが高いので強敵ですね。

こちらも様々なタイプを育てて、対応できるようにしたいですね。

サカキとバトル

サカキ 手持ちポケモン
ニドリーノ Lv37
ガルーラ Lv35
サイホーン Lv37
ニドクイン Lv41

最上階でサカキと遭遇!

ポケモンマフィアのボスですね。

ポケモン初代は、ダークな一面もあって、時代を感じます!

地面タイプの使い手なので、水、草タイプで攻めると有利に戦えます。

勝利後、シルフカンパニー社長に話しかけると“マスターボール”をもらえます。

野生のポケモンを100%捕まえられるボール。

伝説のポケモンは捕まえにくいので、マスターボールを使うと良いかもしれません。

ストーリーを進めてもらえるのは、この1個だけです。

かくとうどうじょう

ヤマブキシティには、ジムが2つ並んでいます。

左の建物は格闘道場!

空手家たちの挑戦くぐり抜け、空手王に勝利すると、ポケモンを1匹もらえます。

パンチの鬼エビワラーか、キックの鬼サワムラーのどちらかですね。

今回はエビワラー、君に決めた!

属性パンチを覚えるので、様々な状況で活躍してくれるはず。

ただし、HPは低いので、先手必勝で勝負を決めましょう!

ジムリーダー ナツメ

ナツメ 手持ちポケモン
ユンゲラー Lv38
バリヤード Lv37
モルフォン Lv38
フーディン Lv43

ナツメは、エスパーポケモンの使い手。

相性が良いのは虫タイプですが、育てているプレイヤーは少ないはず。

ナツメが使うポケモンは、全て物理攻撃に弱いです。

ノーマルや地面タイプで攻撃すると、大ダメージが狙えます!

勝利後に、ゴールドバッジをゲット!

人からもらった70レベルまでのポケモンが、言うことを聞くようなります。

これで、手に入れたバッジは6個!

残すは、あと2つです!

まとめ

以上、「ヤマブキシティでサカキと再開!マスターボールもゲットできるよ」でした。

マスターボールを、どのポケモンに使うか迷いますねー。

大事に取っておくと、最後まで使わない場合もありますね。

最強のポケモン、ミュウツーに出会えるのは、四天王を倒したあとなので、それまで取っておくのもアリですね。

次回は「グレンタウンでミュウツーの秘密を発見!ジム戦もあるよ」です。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。