こんにちは!
今回は、“カラナクシ(にしのうみ)”入手方法についてです。
トリトドン進化前のポケモンですね
野生では出てこないので、入手が難しいですね。
「海の民の村」にいる女性に話しかけると、カラナクシとグランブルを交換してもらえます。
では、行きましょう!
カラナクシ入手方法
カラナクシには、「にしのうみ」と「ひがしのうみ」の2種類がいます。
- にしのうみ:ピンク色
- ひがしのうみ:水色
ポケモン交換でゲットできるのは、「にしのうみ」のカラナクシですね。
まずは、グランブルを捕まえましょう!
グランブル出現場所
グランブル出現場所は、以下の3つです。
- ポニの原野
- ポニの古道
- ポニの険路
今回は、ポニの古道でゲットを目指します。
リザードンで「ポニの大峡谷」へ飛び、下に歩くと草むらがあります。
グランブルはここで出現します。
出現率は高いので、楽に遭遇できるはずです。
「キノコのほうし」を覚えたパラセクトを育てておくと、捕まえやすくなります。
グランブルとカラナクシを交換
グランブルをゲットしたら、ポニ島「海の民の村」に向かいましょう。
村の右上にいる女性に話しかけると、カラナクシとグランブルを交換してもらえます。
注意点が1つ、グランブルが持っていた道具も相手に渡ってしまいます。
大事な道具は、忘れずにバッグに戻しておきましょうね。
カラナクシ能力
ニックネームは“バブコ”
バブル時代に流行った髪型に見えるから、バブコなのかもしれません。
レベル30まで育てると、トリトドン(にしのうみ)に進化。
ウルトラサンムーンで出現する、野生のトリトドンは、「ひがしのうみ」バージョンです。
トリトドン(にしのうみ)は、ポケモン交換でしかゲットできないレアポケモンですね。
まとめ
以上、”カラナクシ(にしのうみ)”入手方法でした。
ポケモン交換をしたときに、ニックネームを見るのも楽しいですね。
ただし、ニックネームの変更はできません。
愛情を持って育てましょう!
今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。