【クロスリンク】コインチェックでIOSTを購入する方法。ウォレットに送る方法も

今回はコインチェックでIOSTを購入しウォレットに送る方法をまとめました。

IOST NFTマーケットプレイスでアイテムを購入するときの参考にしてみてください。

コインチェック 口座開設の流れ 

まだコインチェックの口座を持っていない方は、以下の流れで口座開設を進めてみてください。

STEP.1
メールアドレス&パスワード登録
登録したアドレスに確認メールが届くのでURLをタップして認証します。
STEP.2
本人確認
SMS認証、必要情報を入力します。
STEP.3
本人確認書類の提出
運転免許証、パスポート、個人番号カードなどから本人確認書類を選んで提出します。
STEP.4
顔と本人確認書類表面の撮影
本人確認書類を持ち、顔全体と同じ画面で撮影します。指示の通りに進めます。
STEP.5
審査完了
審査が完了すると登録したメールアドレスに通知がきます。

審査期間は、込み具合によって変動するので時間に余裕を持って申し込むことをおすすめします。

込んでいるときだと2週間以上かかることもあります。

口座開設は20歳以上から可能です。 

IOSTを購入する 

コインチェック-ビットコイン(btc)リップル ウォレット

コインチェック-ビットコイン(btc)リップル ウォレット
開発元:Coincheck, Inc.
無料
posted withアプリーチ

今回はコインチェックアプリからIOSTを購入する方法をまとめます。

日本円を入金する

コインチェックアプリ下部メニューから「ウォレット」をタップし、「日本円」→「入金」の順番でタップします。

入金する方法は以下の3種類ありますが、手数料が無料の銀行振込がおすすめです。

  1. 銀行振込(振込手数料:無料)
  2. コンビニ入金(振込手数料:770円~)
  3. クイック入金(振込手数料:770円~)
ただし銀行側の振込手数料はかかるので注意ですね。

コンビニ入金・クイック入金は金額によって手数料が変わるので表示画面で確認してください。

IOSTを購入する