今回はクロスリンクでアイテムを売買する方法をまとめました。
IOSTアカウント・ウォレット作り方
IOSTアカウントを作る方法は、以下の方法を参考にしてみてください。
参考 IOSTアカウントを確実に作成する方法JIOSTA/ジオスタ上記の方法だと「コインチェックのアカウント」と「150IOST」が必要です。
コインチェックのアカウントを持っていない方は、今から開設すると1~2週間ほど時間がかかるかもしれません。
そこで今回は無料で、すぐにIOSTアカウントを作る方法をまとめます。
IOSTアカウントを無料で作る方法
今回は、以下のサイトを参考にさせてもらいました。
参考 IOSTアカウントを簡単に無料で作る方法(今のうちだけかも)はにかむの暗号資産情報局流れは以下の通りです。
08012345678の場合は、+818012345678と入力します。
先頭の+(プラス)も必要なのでお忘れなく。
プライベートキーを無くすとアカウントを復旧できなくなり、不正利用される可能性があるので、誰にも教えず大切に保管しましょう。
iWalletにインポート
今回はGoogle Chromeの拡張機能で使える「iWallet」にプライベートキーをインポートします。
拡張機能はパソコン版のGoogle Chromeでのみ使えます。
まずは、Google ChromeにiWalletをインストールします。


拡張機能が追加されるとGoogle Chrome右上にパズルアイコンが表示されるのでクリックし、iWalletのピンアイコンをクリックします。
パズルアイコンの左にSマークアイコンが表示されれば完了です。


SマークアイコンをクリックするとiWalletが起動します。
まずはiWalletのパスワードを設定しましょう。
IOSTアカウント、プライベートキーとは別なので、新しいパスワードを設定します。
「Import Account」をクリックし、空欄に先ほどSonataで取得したプライベートキーを入力し「Submit」をクリックします。
設定したIOSTアカウント名が表示されていれば完了です。
TOKEN LINKでアカウントの設定
TOKEN LINKを開きアカウントの設定をします。
アカウントの設定をするときは、iWalletにログイン中のGoogle Chromeで行います。
右上の「アカウント」をクリックし「メールアドレス」と「プレイヤーID」を入力します。
プレイヤーIDはクロスリンクアプリ内の「#その他→#プレイヤー情報」で確認できます。


英語の画面が出てくるので「Confirm」を押します。(内容が分からないので自己責任でお願いします)
「情報を保存しました」と表示されれば完了です。
アイテムをトークン化する方法


「#その他→#トークンメニュー」を開きます。
まずはウォレット登録するためにIOSTアカウントを入力します。
「#アイテムトークンメニュー」を開き「トークン化」を選択します。
TOKEN LINKに送りたいアイテムを選び、コンバートパスを使いトークン化します。
コンバートパスはショップで購入できます。
トークン化するとTOKEN LINKで販売できるようになります。
TOKEN LINKでアイテムを販売する
TOKEN LINKのアカウントページにトークン化した装備アイテムが送られてきます。
装備アイテムをクリックすると「売る」と「エクスポート」を選択できます。
エクスポートはアイテムをクロスリンクアプリに送るときに使う機能です。
販売したい場合は「売る」をクリックします。
装備アイテムは、価格や販売期間を設定できます。
販売開始したアイテムは、出品を取り下げて価格を変更することもできるので、気軽に出してみましょう。
アイテムの売買は始まったばかりなので、相場が分かりません。
アイテムを紹介してIOSTをもらう
設定してある場合のみ、アイテムを紹介することができます。
紹介リンクからアイテムが購入されると、価格の1%分のIOSTがもらえます。
良いアイテムがあったら紹介してみてください。
所持アイテムをアプリに送る
購入したアイテムや所持アイテムは、クロスリンクアプリに送ることができます。
まずは、TOKEN LINKを開きアカウントの所持アイテムページを表示します。
アプリに送りたいアイテムを選び「エクスポート」をクリックします。
TOKEN LINKでアカウント設定しているプレイヤーIDに送られるので間違えないように注意しましょう。
アイテムはプレゼントボックスに送られてきます。
まとめ
TOKEN LINKを使えるようなるまで、ハードルが高く感じますが1つ1つ乗り越えてみてください。
こんな感じで投稿してみてください。
画像も添付できます。
販売希望
アイテム名:オーラピアス
レベル:1
HP:186
SP:7
攻撃力:5
防御力:17
素早さ:35
希望価格:5000IOST
はじめまして。記事読ませていただきました。
出品操作の際に、最低価格が「-」の時と「5000」の時があり、後者では5000IOST以上の価格でしかしゅっぴn
↑続きです。
出品できません。このような経験ありますか?5000IOST以下で販売したいのに困っています。
誤植すみません。。。
はじめまして。
おそらくですが、レア度が☆5のアイテムは5000IOST以上でしか販売できないように設定してあるのだと思います。
5000IOST以上で販売していても、オファーがあれば5000IOST未満でも売却できます。
先ほどのものです。返信ありがとうございます!
たしかに5000IOST以上のアイテムは☆5でした。
オファーなら安く売却可能なのですね。
スッキリしました!ありがとうございます!!
はじめまして。記事ありがとうございます。
やっとアイテムをトークン化する所まで来れたのですが、TokenLink側でいつまで経ってもアイテムが表示されません。
なにか思い当たることなどございますでしょうか?(1時間くらいはかかる、、など。)
アイテム表示の件、判明しました!
アカウント2つ作ってしまっていました。。
お騒がせしましたm(_ _)m
IOSTアカウントの作成、iwalletの設定も完了しているにも関わらず、
TokenLinkのアカウント画面がエラーが出てしまい、
入れません。
対処法がわかったら教えてください。
時間をおいてからトークンリンクにアクセスすると上手くいく可能性はあります。
それでもエラーが出る場合は、公式サイトに問い合わせてみてください。