今回は、クロスリンクのヒーローの育て方「弱点特効編」をまとめました。
弱点特効型とは?
スキル・弱点特効の装備アイテムで固めたスタイルです。
・属性による弱点特効(火、水、風)
・メティオスが弱点を持っているとき通常攻撃が上昇
武器と属性による弱点特効があるのですが、おススメは属性です。
通常攻撃をするときに効率の良い武器はフィストなのですが、弱点特効(打撃)がありません。
そこで、属性による弱点特効+オーラフィストで装備アイテムを育てていくのがおすすめです。
基本的な戦い方はダイヤを消費し救助しながら、最終ラウンドまで戦い通常攻撃でダメージを与えます。
スキル・弱点特効は、武器以外の5か所に装備することができます。
スキル・弱点特効を選別
育てる属性を決めたらスキルを選別しましょう。
選ぶポイントは以下の3種類です。
①弱点特効の初期値は1~4%なので、出来るだけ高いスキルを選ぶ
②攻撃力の初期値が高いアイテムを選ぶ
③アタックブーストが付いてると、さらにおススメ
スキル・ステータスの上昇幅は、1レベルごとに初期値の10%なので出来るだけ強いアイテムを選びたいところです。
メティオスの弱点を確認
メティオスをタップすると、右上にWeakアイコンが表示されます。
最大で2個の弱点を持っています。(上記画像のメティオスだと斬撃・風属性が弱点)
現状だと斬撃・風属性の武器で攻撃するよりも、風属性のオーラフィストの方が総ダメージを与えられる可能性が高いです。
使う武器はフィストがおすすめ
武器にはそれぞれ攻撃速度が設定されています。
フィスト武器は攻撃力が低いのですが、その分攻撃速度が速くトータルダメージでは1番大きくなります。
育てるフィストの基準としては、攻撃力の初期値が90以上を基準にしてみてください。
育てるフィストは無属性以外のものを選びましょう。
1位も狙える弱点特効型
弱点を持つメティオス限定ですが、1位も狙えるスタイルです。
今後調整が入る可能性はあるので、スピアやソード、グラス系武器を育てておくのもありかもしれません。