こんにちは!
今回は、アリーナ1までに使えるカードを使って、デッキを考えてみました。
小型ユニットをメインにし、数で押すデッキです。
ジャイアントが出てきても安心です。
では、詳しく書いていきますね。
使うカード
まずは、カードの紹介から。
①ネクロマンサー
②ゴブリンの小屋
③ゴブリンバレル
④ベビードラゴン
⑤ミニP.E.K.K.A
⑥プリンス
⑦スケルトン部隊
⑧マスケット銃士
1枚、1枚見ていきましょう!
①ネクロマンサー
7秒ごとに、スケルトン3体を召喚。
ネクロマンサー自身は、遠距離から攻撃を仕掛けます。
空中の敵にも対応できる、万能ユニット。
②ゴブリンの小屋
5秒ごとに、槍ゴブリン1体を召喚。
HPか稼働時間が無くなるまで、召喚し続けます。
場に置いておくと、バトルを有利に進められるはず。
③ゴブリンバレル
好きな場所に、ゴブリン3体を召喚できます。
相手タワー付近にも、召喚できます。
トリッキーな戦い方ができるユニット。
④ベビードラゴン
攻撃、防御ともに優秀な1枚です。
相手プレイヤーが飛行ユニットを召喚したときは、タワーを守る役目として活躍。
小型ユニットを召喚されたときも、範囲攻撃で一気に倒せます。
守った後は、川を飛び越え、相手タワーに攻め込みます。
対空中ユニットとして、デッキに入れておきたいカード。
⑤ミニP.E.K.K.A
攻撃力が高いアタッカー。
移動速度も速いので、一気にタワーまで攻め込みます。
ただし、空からの攻撃や、複数ユニットには弱いのでご注意を。
状況を見て召喚すれば、活躍してくれるはず。
⑥プリンス
槍をかまえて、突撃!
突撃中のダメージは、約2倍です。
隙を狙って、タワーを攻撃すれば、一気に攻め落とせます。
弱点は、スケルトン部隊などの複数ユニットです。
突撃を止められて、周りを囲まれると弱いですね。
召喚するタイミングが、カギになってきます。
⑦スケルトン部隊
ジャイアントやプリンスなどの、単体ユニットに相性バツグンです。
14体のスケルトンを召喚し、HPを削ります。
1体ずつだと弱いのですが、固まって動くと強力です。
基本は、防御に使いましょう。
ジャイアントには、スケルトン部隊!
覚えておくと役立つはず。