ニンテンドースイッチが録画に対応!プレイ動画を保存しよう

こんにちは!

2017年10月19日の更新で、ニンテンドースイッチがプレイ動画を録画できるようになりました。

キャプチャーボタンを長押しするだけで、かんたんに録画できますよ。

ただし、撮影時間は30秒までです。

では、詳しく説明していきますね。

更新方法

まずは、ニンテンドースイッチ本体を更新しましょう。

インターネットに接続していると、自動で更新データがダウンロードされます。

本体を起動すると、案内が表示されるので、「更新する」を選択してください。

本体が再起動して、更新完了です。

確認するには、ホームメニューの設定を開き、一番下にある「本体」にカーソルを合わせます。

現在のシステムバージョンが4.0.0になっていれば、問題ありません。

もし、違う場合は、本体の更新を選択してみてください。

次は、機能をチェックしていきましょう!

 

キャプチャーボタンを長押しで録画

ゲームプレイ中に、今のシーン録画したいと思ったら、キャプチャーボタンを長押ししましょう。

30秒前にさかのぼって、動画が保存されます。

注意したいのは、キャプチャーボタンを押してから撮影ではなくて、30秒前からの録画という点ですね。

好きなシーンをどんどん保存しちゃいましょう!

キャプチャーボタン

キャプチャーボタンはコントローラーの左下にあります。

  • 短く押すと、静止画を撮影
  • 長く押すと、動画を撮影

動画を撮影するには、長押しする必要がありますが、1秒ほどで良いのでプレイ中でも、問題ありませんね。

撮影した動画は、切り出したり、静止画として保存できます。

動画をチェック

保存した動画をチェックするには、ホームメニューのアルバムを開きます。

動画は、右下に秒数が表示されるので、分かりやすいですね。

Yボタンを押して、しぼり込むを選択すると、静止画と動画を分けて表示できますよ。

動画は本体保存メモリーに最大100本、MicroSDカードに最大1000本まで保存できます。

 

動画を編集