こんにちは!
今回は、イーブイ入手&進化方法をまとめました。
3種類に進化する可能性を秘めたポケモンで、条件によってタイプが変化します。
進化時のPストーンがカギです。
まずは、イーブイをゲットしましょう!
イーブイ入手方法

カクコロシルクレープ スペシャル
イーブイは「カクコロシルクレープ スペシャル」を作ると、キャンプに訪れます。
「あまいもの多め」、「灰色 少々」をセットするとカクコロシルクレープが完成します。
あまいもの:ブリーのみ&あまいミツ
灰色:カセキ&かおるキノコ
灰色:カセキ&かおるキノコ
素材の割合によって、料理の出来が変化するので注意ですね。
カクコロシルクレープ作り方

あまいミツ×3、かおるキノコ×2
料理の出来 | 素材の割合 |
普通 | ブリーのみ×3、カセキ×2 |
いい | ブリーのみ×1~2、あまいミツ×1~2、カセキ×2 |
すごくいい | あまいミツ×3、カセキ×2 |
スペシャル | あまいミツ×3、かおるキノコ×2 |
イーブイを仲間にしたい場合、「あまいミツ×3、かおるキノコ×2」を料理鍋にセットすればOKです!
どちらも貴重な素材なので、序盤は作るのが難しいかもしれません。
余裕ができたら作ってみてください。
素材を集める
素材を集めやすいのは、以下のステージです。
素材 | ステージ |
あまいミツ | 2.しめり森 6.はりやま野原 7.うつろ森 |
かおるキノコ | 4.かわき山 5.へそのほら穴 10.はての海辺 |
ステージ名の右側に集めやすい素材が書いてあるので、参考にしてみてください。
10回作ってみた結果
実際に「カクコロシルクレープ スペシャル」を10回作ってみた結果は以下の通りです。
ポケモン | 数 |
ガルーラ | 4 |
イーブイ | 3 |
カモネギ | 2 |
メタモン | 1 |
図鑑を完成させるには3匹で十分ですが、強い個体を見つけるためにできるだけ多くゲットしておきたいですね。
ガルーラやメタモンも仲間になるので、ついでにゲットしましょう。
イーブイ能力
