今回は、ミニリュウ入手方法&おススメ技構成をまとめました。
初代ポケモンで唯一のドラゴンタイプ!
カイリューに進化すると強力な技「りゅうせいぐん」も覚えるので、序盤で仲間にできると心強いですね。
では、行きましょう!
ミニリュウ入手方法

ブルーカクコロジュース スペシャル
ミニリュウは「ブルーカクコロジュース スペシャル」を作ると、キャンプに訪れます。
青色の素材をたっぷりセットすると、ブルーカクコロジュースが完成。
素材の割合によって、料理の出来が変化するので確認しましょう。
ブルーカクコロジュース作り方
料理の出来 | 素材の割合 |
普通 | ブリーのみ×5 |
いい | ブリーのみ×3~4、つめたいいわ×1~2 |
すごくいい | ブリーのみ×1~2、つめたいいわ×3~4 |
スペシャル | つめたいいわ×5 |
ミニリュウを仲間にしたい場合、「つめたいいわ×5」を料理鍋にセットすればOKです!
貴重な素材なので、必要材料個数は3にセットしておきましょう。
つめたいいわを集める
素材を集めやすいのは、以下のステージです。
素材 | ステージ |
つめたいいわ | 3.ジグザグ川 5.へそのほら穴 8.シジマ台地 |
ステージ名の右側に集めやすい素材が書いてあるので、参考にしてみてください。
10回作ってみた結果
実際に「ブルーカクコロジュース スペシャル」を10回作ってみた結果は以下の通りです。
ポケモン | 数 |
ミニリュウ | 4 |
ゼニガメ | 3 |
コイキング | 2 |
オムナイト | 1 |
4体仲間になりました!
オムナイトやゼニガメも仲間になるので、ついでにゲットしましょう。
ミニリュウ能力

タイプ:ドラゴン
最後にミニリュウの能力を確認しましょう。
ATK&HPのバランスが取れたポケモン!ややATKが高いですね。
敵の攻撃を引き寄せながら戦う「近距離型」です。
覚える技
技 | ATK | 待ち時間 | 効果 |
ドラゴンダイブ | 141 | 5 | なし |
こうそくいどう | 0 | 2 | 移動速度アップ |
りゅうのまい | 0 | 8 | 与えるダメージ&移動速度アップ |
ミニリュウの覚える技は3つです。
進化すると覚える技も増えるので、確認しましょう。
ハクリュー能力

レベル30でハクリューに進化
ミニリュウをレベル30まで育てると、ハクリューに進化。
ステータスもアップし覚える技も増えるので、攻略しやすくなります。
覚える技
技 | ATK | 待ち時間 | 効果 |
りゅうのはどう | 188 | 7 | なし |
しんそく | 130 | 5 | なし |
たつまき | 115 | 7 | なし |
タイプ一致の「りゅうのはどう」がおススメ。
ふえるストーンで弾数を増やすと、敵に当たりやすくなります。
ただし威力が弱いので、さらに進化させてみましょう。
カイリュー能力

レベル55でカイリューに進化
レベル55まで育てると、カイリューに進化。
さらに能力アップし、覚える技も増えます!
覚える技
技 | ATK | 待ち時間 | 効果 |
じしん | 390 | < |