今回は、ポリゴン入手方法&おススメ技構成をまとめました。
色々なタイプの技を覚えますが、おススメはタイプ一致の「はかいこうせん」!
わざストーンで強化すると、さらにパワーアップします。
では、行きましょう!
ポリゴン入手方法

レッドカクコロシチュー いい
ポリゴンは「レッドカクコロシチュー いい」を作ると、キャンプに訪れます。
赤色の「ちいさなキノコ」、「おおきなねっこ」だけをセットすると、レッドカクコロシチューが完成します。
素材の割合によって、料理の出来が変化するので注意ですね。
レッドカクコロシチュー作り方
料理の出来 | 素材の割合 |
普通 | ちいさなキノコ×5 |
いい | ちいさなキノコ×3~4、おおきなねっこ×1~2 |
すごくいい | ちいさなキノコ×1~2、おおきなねっこ×3~4 |
スペシャル | おおきなねっこ×5 |
ポリゴンを仲間にしたい場合、「ちいさなキノコ×4、おおきなねっこ×1」を料理鍋にセットすればOKです!
「おおきなねっこ」は貴重な素材なので、1つだけセットして節約しましょう。
赤色素材を集める
赤色素材を集めやすいのは、以下のステージです。
1.ふりだしの草原
4.かわき山
6.はりやま野原
9.あかりの洞くつ
4.かわき山
6.はりやま野原
9.あかりの洞くつ
ステージ名の右側に集めやすい素材が書いてあるので、参考にしてみてください。
10回作ってみた結果
実際に「カクコロシチュー いい」を10回作ってみた結果は以下の通りです。
ポケモン | 数 |
ドードー | 4 |
ポリゴン | 3 |
パラス | 2 |
ベロリンガ | 1 |
3匹仲間になったので、確率は結構高いですね。
運が良い方だと、もっと多くゲット出来るかもしれません。
ポリゴン能力

タイプ:ノーマル
最後にポリゴンの能力を確認しましょう。
ポリゴンはHP&ATKが平均的なバランスタイプですね。
遠くから敵を攻撃する「遠距離型」なので、パワフルストーンを多くセットしATKをアップさせると力を発揮してくれます。
覚える技
技 | ATK | 待ち時間 | 効果 |
はかいこうせん | 300 |