こんにちは!
前回、ポリゴンを仲間にして「しめり森」を攻略した主人公。
相性が良いタイプで攻略すると、有利に進められますね。
今回は水タイプポケモンがたくさん出現するジグザグ川を攻略していきます。
では、行きましょう。
ステージ3ジグザグ川
ジグザグ川には、水タイプポケモンが多く出現します。
相性が良いのは、草や電気タイプですね。
最初にもらえるポケモンで、フシギダネやピカチュウを選んだ人なら有利に進められます。
私はノーマルタイプのイーブイを選んだので、まだあまり活躍してくれていないですね。
イーブイは進化してからが、本領を発揮してくれます。
進化の石はどこで手に入るのだろうか。
準備ができたら冒険スタート!
コイキングと遭遇
最初に遭遇したのは、コイキング!
地面の上をジタバタと跳ねていて、ちょっとカワイソウですね。
川に戻してあげたいところですが、サクッと倒しちゃいましょう。
水ポケモンがたくさん
ヤドランやニョロボンなど、水ポケモンがたくさん出現します!
水ポケモン好きにはたまりませんねー。
見ていると捕まえたくなりますっ。
クリアすると、ドードーの姿をした「隆盛の石像」をゲット。
ベースキャンプに飾りましょう。
ヒトカゲが仲間に
戻ると「カクコロファイヤベース」が出来上がっていました!
味は辛そうですね。ほのおポケモンの好物です。
においにつられてやってきたのはー
ヒトカゲ!
これは嬉しいですね。さっそくチームに加えます。
ステージ4かわき山
ステージ4かわき山は、格闘&炎タイプのポケモンが多く出現します。
相性が良いのは、飛行&水タイプですね。
特に飛行タイプは、ボーナス一致なのでかなり有利に戦えますね。
しかし飛行タイプポケモンは持っていないので、このままGO!
キュウコンとバトル
探検していると、ボスのキュウコンと遭遇!
つ、強い。ゲームオーバーになってしまいました。
何度か挑戦するも、勝てません。
水タイプポケモンが仲間に欲しいですねー。
料理を作って水タイプポケモンを呼びましょう!
ゼニガメが仲間に
つめたいいわを5個セットして、料理スタート。
青色なので、きっと水タイプポケモンが来てくれるハズ。
出来上がったのは、「ブルーカクコロジュース」!
コバルトブルーの美味しそうなジュースですねー。
ベースキャンプに来たのは、ゼニガメッ!
一番仲間にしたいポケモンだったので、嬉しいです。
カメールに進化
レベルを上げるとカメールに進化!
ステータスもアップするので、心強いですっ。
ちなみに進化するタイミングは、ポケモン初代と同じレベルのようですね。
これでキュウコンも倒せます!
カイリキーとバトル
かわき山最後のボスは、カイリキー。
一気に難易度が上がるので、注意ですね。
強力なパンチを受けると大ダメージを受けてしまうので、溜めの体制に入ったら「散らばる」でカイリキーから離れましょう。
タイミング良く散らばれば、ほとんどダメージを受けません。
クリアすると、カラカラの姿をした「安楽の石像」をゲット。
まとめ
以上、かわき山でカイリキーとバトル!でした。
いやー、強かったです。
ポケモンクエストは簡単だろうなと思っていたのですが、プレイしてみると難易度高いですね。
相性の良いポケモンを仲間にして、しっかり育てないとクリアできません。
やり込みたい方にもおススメです。
今回はここまでです。
たくさんポケモンを仲間にしましょう!