マリオ+ラビッツ クリア後の感想!

こんにちは!

マリオ+ラビッツを全クリしたので、感想を書いていこうかと思います。

頭を使うシュミレーションゲームでしたが、どんどんハマっていきました。

キャラや武器が増えると、戦略性が増し、作戦を考えるのも楽しいですね。

クリア後のやりこみ要素もあるので、長く遊べますよ。

ネタバレもあるので、クリアしていない方はご注意を。

では、行きましょう!

マリオ+ラビッツ クリア後の感想

キャラクター

マリオの相棒は、UBIソフトの人気キャラクター ラビッツです。

独特なキャラクターですが、一緒に冒険していると、可愛く見えてきます!

1番のお気に入りは、ラビッツマリオですね。

クールで強いので、仲間にいると心強かったです。

ラスボスは、お馴染みのクッパ!

やはり、クッパが出てくるとワクワクしますね。

パスルを解く

マリオ+ラビッツ 楽しみの1つに、マップに散りばめられたパズルがあります。

パズルを解くと、アイテムをゲットできたり、新しいステージに挑戦できます。

難しいので、頭を使う必要がありますね。

久しぶりに頭を使ったので、脳の体操になった気がします!

バトル

3人でチームを組み、ステージ攻略を目指すバトル。

キャラに個性があり、スキルやチーム編成によって、攻略の難易度が変わります。

難しいステージも、適切なチームを組めば楽にクリアできたりと、戦略が大事なゲームですね。

回復アイテムが無いので、ヒーリングスキルを持っているピーチ&ラビッツピーチは、重宝しました。

攻めてばっかりだと、あっという間にやられてしまうので、注意ですね。

慣れてくれば、感覚的に理解できるはず。

1回のバトルが5分ほどで終わるので、好きなときに遊べるのも良いですね。

ストーリー

ラビッツがマリオの世界にワープし、一緒に冒険するストーリーです。

これまでのマリオシリーズと、つながりはありません。

初めてマリオシリーズを遊ぶ方でも、問題なく遊べます。

ぜひ、マリオの世界を堪能してみてください。

クリアは難しい?

ストーリーを進めるほど、難易度が上がっていきます。

もし、クリアできなくなった場合は、過去のステージに挑戦して、コインやオーブを集めてみてください。

コインで強い武器を買ったり、オーブでスキルを強化すれば、クリアできるはず。

相手の行動は、ほとんど決まっているので、戦略を立てれば、絶対に勝てます。

アクション要素はないので、安心して始めてください。

やり込み要素

ストーリーを全てクリアすると、「チャレンジ アルティメット」に挑戦できます。

今までのステージと比べると、難易度が一気に上がります!

ゲームが得意な方でも、クリアに手こずります。

しかし、難しいほどクリアしたときの喜びも大きいですね!

最強武器をゲットできるので、ぜひ挑戦してみてください。

まとめ

以上、マリオ+ラビッツ クリア後の感想記事でした。

ダウンロードコンテンツの「アドベンチャーパック」を購入すると、特別な武器が使えたり、チャレンジマップに挑戦できます。

さらに、2018年配信予定の新ストーリーでは、ドンキーコングが参戦!

仲間に加えて、バトルを楽しみましょう!

ボリュームがたっぷりあるので、時間を守って楽しくプレイしましょうね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。