こんにちは!
今回は、ストーリークリア後に挑戦できる、チャレンジ1 アルティメットの攻略法についてです。
各ステージのボスが集まっているので、クリアが難しいですね。
クリアすると、マリオ&ラビッツルイージの最強サブウェポンをゲットできますよ。
では、行きましょう!
チャレンジ1 アルティメット
エンディング後に、エイジドガーデンへ続く道に向かいます。
木箱を押し、スイッチの上に移動しましょう。
青スイッチを押すと、大砲が出現。
大砲で飛ばされた場所で、チャレンジ1 アルティメットに挑戦できます。
チーム編成
敵 【メカJr、ラビッツパックン×2、サンディ×2、ブリージー×2、カラベラ×2、ブワルイージ、ブワリオ、ヴォルケーノクイーン】
クリア条件 【10ターン以内に全ての敵を倒す】
敵の数が多く、HPも高いので、クリアが難しいですね。
さらに、10ターン以内と条件があるので、対策チームを作りましょう!
チームメンバー
- マリオ
- ピーチ
- ラビッツピーチ
回復ができるメンバーで組んでみました。
安定した戦いができるはず。
武器とスキルを確認しましょう。
マリオ
メインウェポン:マリンチェッカード
サブウェポン:サンセットスマッシャー
攻撃力の高い武器を装備しましょう。
ハニー効果があると、役立ちます。
スキル
ストンプ
クリーンジャンプ
ハンマー
高所からのダメージ×2パワーブースト
パワーブーストのこうか×4
パワーブーストのはんいヒーローサイトのふっかつ
ヒーローサイトの回数
ヒーローサイトのいりょく×2最大HP×3
いどうのはんい
土管からのいどう
パワーブースト&ヒーローサイトを強化しましょう。
高所からのダメージも、強化しておくと良いですね。
ラビッツピーチ
メインウェポン:ベニーデビル
サブウェポン:ミリー
サブウェポンの威力が高いです。
回復も攻撃もこなす、万能キャラです!
スキル
おしゃれスライディング
クリーンジャンプ
ボムタンク
高所からのダメージ×2ヒーリング
ヒーリングのはんい×2
ヒーリングのこうか×4
ヒーリングのふっかつ
ブキでのダメージを減らす×2最大HP×4
土管からのいどう
ヒーリングを強化して、味方をサポートしましょう!
オーブが余っている場合は、シールドを強化してみてください。
ピーチ
メインウェポン:ゼブラブーム
サブウェポン:バクチキ
攻撃力が高いので、メインアタッカーですね。
頼りになるお姫様です。
スキル
ヒーリングジャンプ
クリーンジャンプ
ヒーリングジャンプのこうか×2
アヒルばくだん
高所からのダメージ×3プロテクト
エレガントアイのふっかつ×2
エレガントアイのいりょく×2最大HP×4
エレガントアイを強化しましょう。
オーブが余っている場合は、ヒーリングジャンプの効果を上げてみてください。
もし、武器を買うコインが足りない場合は、こちらを参考にしてみてください。
戦い方
1ターン目
まずは、高所からの攻撃でメカJrを倒しましょう。
右側の土管を使い、上記画像の位置に移動します。
以下のスキルを発動しましょう。
- マリオ:パワーブースト
- ピーチ:エレガントアイ
- ラビッツピーチ:シールド
準備ができたら、マリオのブラスターでメカJrを攻撃!
メカJrが近づいてくると、ピーチのエレガントアイが発動します。
あとは、ピーチのブームショットで攻撃すれば、倒せるはず。
ラビッツピーチはボムタンクで、サンディを攻撃しましょう。
一撃で倒せます。
敵が少なくなったので、バトルを有利に進められますね。
2ターン目
上記画像の位置に3人を移動させ、マリオのヒーローサイトを発動。
ブラスターでブワルイージを攻撃すると、ヒーローサイトが発動し、大ダメージを与えられます。
ラビッツピーチは、ブラスターで後ろにいるラビッツパックンを攻撃します。
ピーチは、アヒルばくだんでブリージーを攻撃しましょう。
これで、敵をだいぶ減らせたはず。
あとは、ヒーリングでHPを回復しながら、クリアを目指してみてください。
大事なのは、2ターン目までに、できるだけ敵を倒すこと。
きっと、10ターン以内にクリアできます!
最強武器
クリアすると、以下の武器が追加されます
- マリオ:サイバーハンマー
- ラビッツルイージ:ライチャス
使うには、2050コイン必要ですね。
最高威力を誇るので、ぜひ装備してみてください。
中ボスが相手だと、ダメージが10%アップするのも、良いですね。
まとめ
以上、チャレンジ1 アルティメット攻略法についてでした。
いやー、いきなり難易度が上がりましたね。
クリアできるまでに、10回以上負けてしまいました。
戦略を考えるのも楽しいです!
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!