マリオオデッセイ 冒険が楽しくなる小ネタまとめ!オルゴールで一休み

こんにちは!

マリオオデッセイ攻略情報のお時間です。

今回は、冒険が楽しくなる、小ネタ情報をまとめました。

覚えておくと、役に立つかもしれませんよ。

では、行きましょう!
 

冒険が楽しくなる小ネタまとめ

地球儀を回すとオルゴールが鳴る

オデッセイ号に取り付けられている地球儀に、ジャンプで乗ります。

地球儀が回っている間、オルゴールバージョン「NDC フェスティバル」が鳴り続けます。

優しいBGMなので、ぜひ聴いてみてくださいね。

 

マリオの衣装がランダムに変化

クローゼットで、Yボタンを押し「おまかせ」を選ぶと、衣装がランダムに決まります。

迷った時に便利ですね。

さらにライフが0になる毎に、衣装が自動で変化します。

気分を変えながら、遊びたい時に丁度良い機能ですね。

思わぬ組み合わせを、発見できるかもしれません。

 

パワームーン入手時のマリオの手に注目

マリオの手が「グー」、「チョキ」、「パー」のどれかになっています。

上の画像だと、「グー」ですね。

「チョキ」&「パー」もありますっ。

パワームーンを入手した時に、マリオとジャンケンしてみるのも、楽しいですね。

 

マメクリボーを8匹踏むとハートゲット

黄色のマメクリボーを、一度も地面に足を着かずに8匹踏むと、ハートをゲット。

茶色のクリボーではなく、小さいマメクリボーなので、間違えないように注意ですね。

1ヵ所に集めてから、挑戦すると成功しやすいです。

 

転がって土管に入る

ZLボタン+Yボタンを押して、転がりながら土管をくぐると、少しだけ早く入れます。

ただし、土管の枠にぶつかると、タイムロスになるので注意ですね。

時間短縮をしたい時は、使ってみてください。
 

オデッセイ号3つの入口

オデッセイ号には入口が、正面を合わせて3つあります。

裏にある排気口で、ZLボタンを押すと

オデッセイ号の天井から落ちてきます。

まさか、つながっていたとは。

もう1つの入口は、屋根にあります。

丸い印の上で、ヒップドロップをすると、ストンと中に落ちてしまいます。

好きな場所から、中に入ってみてください。

 

ニュードンク・シティでスーパーマリオブラザーズ

クッパ討伐後に、ニュードンク・シティに行くと、映画館が解放されます。

行列ができているので、分かりやすいですね。

土管から中に入ると、「スーパーマリオブラザーズ」の1-1ステージが遊べます。

BGMも当時のままです。

懐かしのマリオを、堪能しましょう。

 

月の国 裏

エンディングを観た後に、パワームーンを250個集めると、月の国 裏に行けるようになります。

ウサギが暮らすおとぎ話のような国ですね。

さらに、パワームーンを500個集めると月の国 もっと裏に行けるようになります。

まだまだ冒険は続きます!
 

まとめ

以上、マリオオデッセイ小ネタ情報まとめでした。

他にも、まだまだネタが隠されているはず。

探しながら、ストーリーを進めるのも楽しいですね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。