マリオテニスエース体験版攻略1 オンライントーナメントに参戦!キャラクターの特徴をまとめたよ

こんにちは!

ニンテンドースイッチで、マリオテニスエースの体験版が配信スタートしました。

オンライントーナメントに参加すると、製品版で使えるオーバーオール姿のマリオがもらえます。

さらに総合成績上位者8名は、幕張メッセで開催される「トッププレイヤーズトーナメント」の参加権をゲット!

腕に自信のある方は参加してみては。

体験版を遊べるのは、6月1日18:00 〜 6月3日(日)23:59までです。

さっそくオンライントーナメントに参加してみました。

では、行きましょう!

ダウンロード方法

ニンテンドーeショップで、「マリオテニスエース」と検索します。

体験版と製品版があるので、間違えないように注意ですね。

ダウンロードするのは、「マリオテニスエース発売前先行オンライン大会」です。

無料でダウンロードできますよ。

準備ができたら、改めて行きましょう!

オンライントーナメント

チュートリアルで操作方法を覚えたら、オンライントーナメントに参加してみましょう。

対戦相手は他のプレイヤーなので、緊張感ありますね。

途中で負けても、1回戦から何度でもやり直せるので、気軽に挑戦しましょう。

勝ち進むほどもらえるポイントが多くなるので、優勝を目指したいですね。

決勝戦は実況付き

決勝戦まで行くと、キノピオの実況付きで試合を楽しめます。

コート入場から盛り上がるので、臨場感ありますよ。

試合中も1球ごとに実況してくれるので、面白いですね。

勝ち進むごとに相手選手が強くなっていくので、優勝するのは大変です。

試合に勝ってポイントをもらうと、使えるキャラクターが増えるので、あなたに合った選手を見つけましょう!

ポイントごとにもらえるキャラクターと、おススメの戦い方を紹介しますね。

ネタバレがあるので、まだクリアされていない方はご注意を。

キャラクター紹介と戦い方

マリオ

  • オールラウンド

まずは、主人公マリオ!

弱点がないので、使いやすいキャラクターですね。

まずはマリオで試合に慣れましょう!

ピーチ

  • テクニック

ボールのコントロールに優れたピーチ!

コートの左右にボールを打ち分ければ、相手選手は追いつくのが難しいはず。
コート左右のライン上を狙えるテクニックを持っています。

ヨッシー

  • スピード

移動速度が速いヨッシー!
コートを縦横無尽に走り回って、ボールを拾いましょう。

粘ってチャンスが来たら、パワーを溜めてショットを決めましょう。

クッパ

  • パワー

パワー重視のクッパ!
トップスピンやフラットショットで、ガンガン攻めましょう!

移動速度が遅いので、前後に振られたときは注意です。

Rボタン長押しで加速して、ボールに追いつきましょう。

身体が大きくコートが見づらいので、使いこなすにはテクニックが必要です。

ワルイージ

  • ディフェンス

累計100ポイント獲得で使えるようになります。

ディフェンスタイプですが、全ての能力が平均的な万能タイプですね。

弱点がないので、初心者にも使いやすいはず。

テクニカルショット時の動きは必見です!

キノピオ

  • スピード

累計300ポイント獲得で使えるようになります。

ちょこまかと動き回るスピードタイプ。

身体が小さいので、コートが見やすいメリットもありますね。
素早くボールの落下地点に移動してパワーを溜め、強力ショットを打ちこみましょう!

ガボン

  • パワー

累計300ポイント獲得で使えるようになります。
クッパと比べると、移動速度がアップし、パワーがダウンしています。

移動速度が速い分、クッパより使いやすいキャラクターですね。

目立たないキャラクターですが、マリオテニスエースで人気者になれるかも!

ロゼッタ

  • トリッキー

累計1000ポイント獲得で使えるようになります。

スライスが得意なロゼッタ!
左右に大きく曲がるスライスで、相手選手を翻弄(ほんろう)しましょう。

途中でフラットも混ぜると、効果的です。

移動速度は遅いので、加速を上手く使いながら戦いましょう。

ワンワン

  • パワー

累計1500ポイント獲得で使えるようになります。

まさかのワンワンが参戦ッ!

大きな身体から繰り出されるショットは、パワーナンバー1です!

サーブも速いので、エースを狙ってみるのも良いですね。

トップスピンやフラットで、ガンガン攻めましょう。

基本テクニック

コートの左右を狙おう

コート中央にボールを打つと、相手に取られやすくなってしまいます。

そこでコート左右を狙って、相手を走らせましょう!

左に打ったあとは、右を狙うなど、相手がいない方を狙うと効果的ですね。

逆に相手が狙ってくる場合もあるので、ボールを打ったあとは、コート中央に戻って準備を整えましょう!

ロブで相手選手の後ろを狙おう

相手選手がネット付近まで近づいてきたときは、ロブで相手の頭上を越えるショットを打ちましょう。

ロブ:Aボタンを押してからBボタン

ロブを使いこなせるようになれば、上級者の仲間入りッ!

相手選手が後ろを守っているときに、ロブを打つとチャンスボールになってしまうので注意ですね。

チャンスがあればネット付近に出てみよう

ラリー中に余裕があれば、少しずつネット付近に近づいてみましょう!

相手が打ったボールを素早く返せるので、より攻撃的なスタイルです。

その分ボールを取るのが難しくなるので、テクニックが必要ですね。

相手選手のロブで頭を越されたときは、加速を使って追いつきましょう!

まとめ

以上、マリオテニスエース体験版キャクターの特徴まとめでした。

どのキャラクターも使いこなせば、優勝を目指せるはず。

お気に入りのキャラで勝てたときは、嬉しさもアップですね。

コンピューター戦もあるので、まずは操作に慣れてから、オンライントーナメントに参加してみると良いですね。

エースを狙えッ!

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。