こんにちは!
今回は、バナナカップのショートカットをまとめました。
過去作品のコースが登場しますが、ショートカットポイントは異なります。
新しいコースを確認して、最短距離で1位を目指しましょう!
カラカラさばく
コース中盤にある巨大アリジゴク。
中央に落ちている砂の上を走ると、スピードダウンしてしまうので外側左を走りましょう。
コインが落ちているので、ついでにゲットしておくと良いですね。
最終コーナーのインコースを攻める
最終コーナーの砂地ゾーン、キノコを使ってインコースを攻めればタイムを短縮できます。
長く砂地ゾーンにいると、途中でダッシュが切れてしまうので、早めにコース復帰しましょう。
あとは、ゴールを目指して一直線!
ドーナツへいや3
ブロックの間をすり抜ける
終盤にあるコーナーのブロック壁に、1マス分のすき間があります。
キノコを使ってすり抜ければ、ショートカット!
走り抜けたあとは、すぐにカーブなのでドリフト発動の準備をしておきましょう。
ピーチサーキット
ジャンプ台を利用しよう
コース中盤にある芝生に設置されているジャンプ台。
キノコを使って、芝生を走り抜けショートカットしましょう!
グランプリだとアイテムボックスもあるので、回収できますね。
インコースを走る
グライダーで着地した直後にあるカーブ。
インコースの芝生ゾーンをキノコを使って、走り抜けましょう。
インコースを走れるポイントは他にもあるので、試してみてください。
オリジナルのショートカットポイントを見つけましょう!
DKジャングル
橋を渡ったあとにあるジャンプ台。
カーブのインコースに設置されています。
ドリフトしながら侵入し、ジャンプ台に方向を合わせてミニターボを発動しましょう。
ジャンプ後は、グライダーで飛行を楽しめます。
ダッシュボードがすぐ近くにあるので、グライダーは早めに着地した方が良いですね。
最終コーナー
最終コーナーは2手に道が分かれています。
インコースを走った方が速いのですが、落ちる可能性もあるので注意が必要です。
手前でドリフトを発動しながら、インコースの道に侵入しましょう。
すき間がありますが、落ちる心配はないのでドリフトしたまま着地します。
着地したらミニターボを発動して、走り抜けましょう!
まとめ
以上、バナナカップショートカットまとめでした。
ショートカットポイントを覚えておくと、アイテムがなくてもタイムを縮められます。
一度覚えれば、かんたんに走れるので、ぜひ習得してみてくださいね。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。