こんにちは!
今回は、走るのが楽しくなる小ネタ情報をまとめました。
コースをすみずみまで探索すると、新たな発見があるかもしれません。
普段とは違ったルートを楽しんでみてください。
では、行きましょう!
走るのが楽しくなる小ネタ
ゴールドマリオ&マシン
種類 | 条件 |
ゴールドマリオ | 200cc全カップで優勝 |
ゴールドカート | ミラー全カップで☆以上 |
ゴールドタイヤ | 150ccのスタッフゴーストを全て更新 |
ゴールドカイト | コイン通算5000枚入手 |
条件を満たすと、ゴールドマリオ&マシンをゲット!
スピードが速いので、タイムアタックに向いていますね。
キラキラマリオで走れば、テンションアップ!
タルを壊すとアイテム出現
樽や木箱を壊すと、中からキノコや緑甲羅などのアイテムが出現。
他のプレイヤーが通ったあとに、アイテムが落ちているかもしてないので観察してみてください。
キノコが落ちていたら運が良いっ!
サンシャインくうこうの飛行機
サンシャインくうこうを飛んでいる飛行機には、数種類のデザインがあります。
大きくて迫力ありますね。
マリオたちがデザインされた飛行機を見れたら、テンション上がります!
砂柱を利用してジャンプ
ホネホネさばくにある砂柱を利用すると、トランポリンのようにジャンプできます。
グライダーの飛距離が伸びるので、上のルートに進みたいときに試してみてください。
着地がズレると、砂漠に落ちてしてしまうので注意ですね。
エキサイトバイクのコースは毎回変わる
エキサイトバイクのジャンプ台は、毎回ランダムで配置されます。
新たな気持ちでレースに臨んでみてください。
タイムアタックは、ジャンプ台の配置が決まっているので、走りやすいですね。
どうぶつの森で四季を楽しむ
どうぶつの森は、ランダムに春夏秋冬が決まります。
秋だと落ち葉が出現したり、冬だと雪だるまが登場したり。
コースに落ちているリンゴ、みかん、レモンに触るとキノコと同じ効果でダッシュできます。
小さいキャラでサンボをくぐる
カラカラさばくに登場するサンボは、小さいキャラのみくぐれます。
体の下には、コインが出現します。
くぐるのは、難易度高いですね。
クッパなどの大きいキャラクターは、さらに通りにくいので避けて進んだ方が良さそうです。
気流に乗って飛距離アップ
ネオクッパシティのゴールゲート左にある気流装置に乗ると、グライダーの飛距離がアップ!
こんな場所に、装置が隠されていたとは。
普段と違ったルートを堪能してみてください。
リンリンメトロの電車上にあるダッシュボード
リンリンメトロを走っている電車の上には、ダッシュボードが設置されています。
うまく飛び乗れば、タイム短縮できるかもしれません。
進行方向が同じ電車に乗れば、ゴール付近まで連れて行ってもらえます!
まとめ
マリオカート8デラックス 走るのが楽しくなる小ネタ8選でした。
他にも、まだまだネタが隠されているはず。
探しながら、コースを走るのも楽しいですね。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。