こんにちは!
今回は、このはカップショートカットについてまとめました。
コースの1つ、ヨッシーバレーでは様々なルートが存在します。
どのルートを選択するかで、タイムが変わってきます。
お気に入りのルートを見つけて、1位を目指しましょう!
ワリオスタジアム
最終コーナー
コース終盤、水中にあるカーブ。
インコースは土で速度が落ちてしまいますが、キノコを使えば一気に走り抜けられます。
できる限りインコースを走って、タイムを縮めましょう。
シャーベットランド
深雪ゾーンを走ろう
スタート直後にあるカーブを、曲がらずに真っ直ぐ突き進みます。
普通に走るとスピードダウンしてしまうので、キノコを使って一気に走り抜けましょう。
障害物も少ないので、走りやすいはず。
ジャンプ台を利用しよう
最終コーナー付近にある、ジャンプ台。
大きな氷柱の裏にあるので、少し分かりづらいですね。
ジャンプ台を利用して、グライダーで滑空しましょう!
小さな穴に着地すると、ジャンプアクションを発動できます。
しっかり決めておきたいですね。
ミュージックパーク
ジャンプ台を利用する
コース中盤にあるジャンプ台を利用しましょう。
芝生の中にあるので、キノコが必須ですね。
ジャンプアクションもしっかり決めるとグッドです。
トランポリンを利用しよう
最終コーナーのインコースに設置されているトランポリンを利用しましょう。
ドリフトしながら侵入し、ジャンプアクションを決めましょう。
着地は芝生ゾーンなので、キノコを使ってコース復帰します。
キノコがない場合は、普通にコーナーを曲がった方が速いですね。
ヨッシーバレー
お気に入りのルートを見つけよう
ヨッシーバレーでは、ルートが複雑に分かれています。
どのルートでもゴールを目指せますが、距離が違うので、お気に入りの道を見つけましょう。
最短ルートは、最初の分かれ道を左に曲がります。
左側にある細い橋を渡りましょう。
タイムアタックで走るときにおススメなルートです。
グランプリだと、他プレイヤーを重なるので別のルートを走るのも良いですね。
おススメはトンネルルートです。
最初の分かれ道を右に曲がり、次を左に曲がります。
トンネル内には、コインが落ちているのでゲットしておきましょう。
トンネル内にいるコウモリにぶつかると、スピードダウンしてしまうので注意ですね。
他にもルートがあるので、色々探索してみてください。
最終コーナー
最終コーナーのインコースをキノコを使って走れば、タイム短縮!
手前の芝生ゾーンにジャンプ台が設置されていますが、インコースを走った方が速いはず。
まとめ
以上、このはカップショートカットまとめでした。
難しいショートカットは、通常ルートを走るのも良いですね。
グランプリでは、ミスが少ない方が上位を狙えます。
状況に合わせて、ルートを決めましょう!
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。