マリオカート8デラックス バトルのルールと攻略方法!

こんにちは!

今回は、マリオカート8デラックス バトルのルール&攻略方法についてです。

5つのバトルモードを把握し、トップを目指しましょう!

では、詳しく書いていきますね。

 

ふうせんバトル

まずは、おなじみのふうせんバトル。

基本ルール

プレイヤーは、風船を5個持った状態でスタート

敵プレイヤーの風船を割るとスコア+1

手持ち風船が全て割れると、スコアが半分になり、風船3個で再スタート

制限時間が経った時点で、一番スコアが高いプレイヤーが勝利

相手の風船を割り、自分の風船を守る。

ゲームスタート直後は、積極的に相手プレイヤーの風船を狙いに行きましょう。

 

緑甲羅3個は攻防一体のアイテム

おススメアイテムは、緑甲羅3個です。

ぐるぐるとプレイヤー周辺を回り、攻撃から守ってくれます。

さらに、他プレイヤーに体当たりすると、攻撃にもなりますね。

まさに、攻防一体のアイテムです!

 

風船が2個になったら逃げる

風船が残り2個になったら、他プレイヤーが少ない場所に逃げましょう。

攻撃3、逃げ7ぐらいの意識がちょうど良いですね。

風船が0個なったらスコアが半分ですからね。

腕に自信があるプレイヤーは、最後まで攻めて高スコアを目指してみてください!

 

パックンVSスパイ

パックン側とスパイ側のチーム戦!

基本ルール

捕まえるパックン側と、逃げるスパイ側に分かれて戦うチーム戦

パックン側は、スパイを全員捕まえれば勝利

スパイ側は、制限時間を1人でも、逃げ切れば勝利

パックン側とスパイ側で動きが変わるバトルですね。

 

パックン側


スタートと同時に、スパイを捕まえにいきましょう!

近くにスパイがいると、警報が鳴り教えてくれます。

さらに接近すると、パックンが自動でスパイを捕まえてくれます。

捕まえたスパイは、マップ上にある牢屋にワープします。

注意したいのは、スパイ側は牢屋のカギを開けて、捕まった仲間を救出できるのです。

牢屋の下にあるカギボタンにスパイが触れると、開放されて逃げてしまいます。

パックン側は、牢屋周辺を見回り、守る必要がありますね。

牢屋の位置は、右下にあるマップで確認できます。

アイコンの中にある数字は捕まっている人数を表しています。

マップによっては、牢屋が3ヶ所にあったりするので、いかに守るかが重要になってきます。

パックンチーム全員がスパイを追いかけて、牢屋ががら空き状態にならないように気をつけましょう。

 

スパイ側