マリオカート好きなみなさん、こんにちは!
レースの勝敗を左右するミニターボ。
今回は、ミニターボ重視で組み合わせたマシンを考えてみました。
コーナーが多いコースで力を発揮しますよ。
では、行きましょう!
ミニターボ重視カスタマイズ
ミニターボ発動方法
Rボタンを長押しながら、方向キーでドリフトが発動。
ドリフトを長く続けると、タイヤから青い火花が出ます。
その状態でRボタンを離すと、ミニターボが発動しスピードアップ!
ドリフトの時間によって火花の色が青→オレンジ→ピンクの順番で変化し、加速時間もアップします。
マシンのミニターボ性能が高いと、発動までの時間が短くなり、スピードもアップ!
ミニターボ回数を増やせば、タイムも縮まります。
キャラクター
ミニターボ性能が最高値なのは、ベビィロゼッタとレミーの2人。
加速、曲がりやすさ性能も高いので、扱やすいキャラですね。
その分、重量が軽いので、ライバルたちにはじき飛ばされないように注意が必要です。
2人の性能は全く同じなので、好きな方を選んでみてください。
マシン
パタテンテンかそらまめを選択しましょう。
ミニターボ、加速、曲がりやすさが最高値で、初心者の方にも使いやすいはず。
その分、スピードが遅いのでタイムアタックには、向きませんね。
攻撃を受けるグランプリでは、力を発揮してくれます!
タイヤ
ミニターボ、加速、曲がりやすさが最高値のローラータイヤがおススメです。
最初から使えるのも良いですね。
グランプリを攻略すると、もらえるスカイローラーも同じ性能なので、好みで選んでみてください。
バンバン、ミニターボを決めましょう!
グライダー
パラシュート、もくもくバルーン、フラワーカイト、かみひこうきの4つから、選んでみてください。
加速性能もアップするので、扱いやすいはず。
性能は同じなので、見た目で決めましょう!
お気に入りのマシンで勝てたときの喜びは大きいですからね。