マリオカート8デラックス 初心者におススメのカタマイズ!

こんにちは!

今回は、これからマリオカート8デラックスを始める初心者さんに向けて、おススメのカスタマイズをご紹介します。

ゲーム内では、キャラクターの性能が表示されません。

しかし、キャラによって加速重視やスピード重視など、特徴があります。

最初に使うキャラは、バランスタイプがおススメです。

では、行きましょう!

バランスタイプ カスタマイズ

キャラクター、マシン、タイヤ、グライダーの4つを組み合わせて、カスタマイズします。

スピードや、コーナリング重視など好きなように設定できますね。

おススメは平均的なバランスタイプです。

タイムアタック、グランプリ、どちらにも対応できるので、楽ですよ。

まずは、キャラクターから選択しましょう。

キャラクター

キャラクター画面には、表示されませんが、それぞれに特徴があります。

クッパやワリオは、重量級でスピード重視。

ベビィマリオやベビィピーチは、コーナリング重視。

初心者の方は、スピード、加速、コーナリングが平均的なバランスタイプがおススメです。

バランスタイプは、ピーチ、デイジー、ヨッシーの3人ですね。

性能は全く同じなので、好みで選んでみてください。

マシン

マシンには、4種類のボディがあります。

  • カート
  • バイク(ドリフト)
  • バイク(ハングオン)
  • バギー

見分けるには、左下に表示されているアイコンをチェックしてみてください。

おススメは、バイク(ドリフト)です。

加速とコーナリング力が優れているので、扱いやすいはず。

「スタンダードバイク」、「きせかえスクーター」がおススメです!

どちらも最初から使えるので、見た目で選んでみてください。

タイヤ

スピード、加速、コーナリング力のバランスが良い、ノーマルタイヤがおススメです。

全体的に性能が高いので、どんなコースでも対応できます。

最初から使えるのも良いですね。

コインを集めるともらえる、GLAホイールも同じ性能なので、好きな方を使ってみてください。

グライダー

グライダーは空中だけでなく、地上でのスピードや加速にも変化があります。

おススメは、セイルプレーンです。

少しですが、スピードと加速性能がアップ!

最高速度を上げておきましょう。

グランプリを攻略するともらえるワリオカイト、ゴールドカイトも同じ性能なので、好みで選んでみてください。

バランスタイプ

上記の4つを組み合わせたマシンがこちらです。

加速と曲がりやすさが、少し高いですね。

グランプリではライバルの攻撃を受けるので、加速が速い方が有利です。

スピードもあるので、1位も狙えるはず。

慣れてきたらスピード重視にしてみたり、曲がりやすさを上げてみたり、アレンジしてみてください。

まとめ

以上、初心者におススメのカタマイズでした。

大事なのは、好きなキャラとマシンで、プレイヤーに合ったカスタマイズを見つける。

その方が1位を取れたときに、嬉しいですからね。

組み合わせに迷ったときは、バランスタイプを試してみてください。

そこから、スピードや曲がりやすさを調整していくと良いですね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。