【マインクラフト】空っぽの地図を作る方法!クラシッククラフトでコピーしよう! 

こんにちは!

今回は、「空っぽの地図」を作る方法についてです。

冒険を始めたときに1枚持っていますが、遠くまで探索すると足りなくなってしまうんですよね。

素材を集めて、たくさん作りましょう!

まずは、コンパスと紙を集める必要があります。

では、詳しく書いていきますね。
 

素材を集める

まずは、地図に必要な素材を集めましょう。

  • コンパス×1
  • 紙×8

 

コンパスを作る

コンパスは以下の素材から作れます。

  • 鉄の延べ棒×4
  • レッドストーン×1

鉄の延べ棒を入手する方法は、こちらを参考にしてみてください。

 

レッドストーンは地中深くで、採掘できます。

地下洞窟をひたすら下に進みましょう。

赤いまだら模様のブロックを”鉄のツルハシ”で壊すと、レッドストーンをゲットできます。

木&石のツルハシで壊すと、レッドストーンをゲットできないので、注意ですね。

素材が集まったら、作業台でコンパスを作りましょう!

 

紙を作る

紙は、以下の素材から作れます。

  • サトウキビ×3

マップに生えているサトウキビを探しましょう。

竹っぽい作物ですね。

水辺を探索すると見つかるはず。

紙を作ったら、空っぽの地図を作りましょう!
 

空っぽの地図 使い方

空っぽの地図を手に持ち、Joy-ConのZLボタンを押すと、プレイヤーがいる場所の地図が作れます。

最初はプレイヤー周辺しか表示されませんが、移動すると少しずつ広がります。

アルファベットの意味は、以下の通りです。