こんにちは!
遂に買いました、ニンテンドースイッチ。
ずっと欲しかったんですが、品薄でなかなか買えなかったんですよね。
Amazonで在庫復活した時に、運良く購入できました。
遊んでみた感想は
「コンパクトで画質がキレイ!」
ニンテンドースイッチ開封
まずは、ニンテンドースイッチ付属品から。
・ニンテンドースイッチ本体
・Joy-Con ネオンブルー
・Joy-Con ネオンレッド
・ニンテンドースイッチ ドック
・Joy-Conグリップ
・ACアダプター
・Joy-Conストラップ
・HDMIケーブル
・Joy-Con ネオンブルー
・Joy-Con ネオンレッド
・ニンテンドースイッチ ドック
・Joy-Conグリップ
・ACアダプター
・Joy-Conストラップ
・HDMIケーブル
HDMIケーブルが付属しているので、テレビがあれば、すぐにつなげられますよ。
テレビが無くても携帯モード、スタンドモードで遊べます。
本体がコンパクト
本体にJoy-Conを取り付けたときのサイズは約
横24cm×縦10cm×厚さ1.4cm
タブレットと同じくらいのサイズですね。
ドックのサイズは約
横17cm×縦10cm×厚さ5cm
横と縦のサイズはコミックス1冊より小さいです。
コンパクトなので置き場所に困らないですね。
次は3つのプレイモードを見ていきましょう!
3つのプレイモード
ニンテンドースイッチは3つのプレイモードで遊べます。
- TVモード
- テーブルモード
- 携帯モード
1つ1つ見ていきましょう!
TVモード
スイッチをテレビに繋いで、遊ぶモード。
ドックの裏蓋を開け、一番上にACアダプターを、一番下にHDMIケーブルをつなぎます。
左側の穴からケーブルを出し、裏蓋を閉めましょう。
ACアダプターをコンセントに、HDMIケーブルをテレビにそれぞれつなぎます。
スイッチ本体からJoy-Conを外して、ゆっくりとドックに差し込みましょう。
Joy-Conを外すときは、裏の黒ボタンを押しながら、上にスライドします。
無理矢理外さないようにご注意を。
Joy-Conはグリップに装着すると持ちやすくなりますね。
無線で接続されるので、ケーブルは必要ありません。
テレビに繋いだときの画質は、最大1920×1080ピクセル60fpsです。
大きな画面で、美麗グラフィックを堪能しましょう!
テーブルモード