【ポケモンクエスト4日目】 四角いゴローニャと遭遇!水タイプで攻めよう

こんにちは!

前回、カイリキーをなんとか倒した主人公。

勝てないときは、戻ってレベル上げをする必要がありますね。

今回は、「へそのほら穴」を攻略していきます。

そこで待ち受けていたのは、四角いゴローニャ!

では、行きましょう!

へそのほら穴

へそのほら穴には、岩タイプポケモンが多く出現します。

水タイプポケモンを連れて行くと有利に戦えますね。

カメールを仲間に加えて冒険スタート!

四角いゴローニャとバトル

イシツブテやゴローンなど、岩タイプポケモンがゴロゴロしています。

最後に待ち受けていたのは、四角いゴローニャ!

この形だと、転がれないですよね。

強力な範囲攻撃をしてくるので、「散らばる」で上手く攻撃を交わしましょう。

ただし洞窟内は狭く、逃げられる場所も少ないので、技を多く発動して一気に倒す作戦もアリですね。

クリアすると、ピジョンの姿をした「鎮風の石像」をゲット。

鎮風の石像:レベル25までのポケモンは、探検でもらえる経験値アップ

ベースキャンプに飾りましょう。

色違いのディグダが仲間に

キャンプに戻ると、「カクコロクレイチャウダー」が完成していました。

においに引き寄せられたのは、色違いのディグダ!

鼻が青い珍しいディグダですね。

色違いポケモン集めたくなりますっ。

はりやま野原

ステージ6「はりやま野原」は、エスパータイプが多く出現します。

相性が良いのは、虫タイプですね。

さっそく冒険スタート!